米非農業部門の民間雇用者数

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1153件目 / 全4662件次へ »
ブログ

米非農業部門の民間雇用者数

米非農業部門の民間雇用者数予想外の悪さですねぇ!これで金融緩和縮小のスピードは速くないはず!

米NYダウ先物大きく上げていたが発表前?後?微妙?悪いから下げたのか?しかしまた大きく上げてきた!1月21日ぐらいかな?日本のGDP予想も上がる?と思うし期待したい(^^)/

NYダウは米国決算で上下しそうだけど....

 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    walterさん
    2014/1/10 23:18

    こんばんは

    発表前に上がっていたんでしょうね

    いくらか楽観的に、悪かったから 即 売り、、、、


    でも待てよ?って感じでしょうか。

    動きが急激すぎますね、、、


    どうすればよいのか戸惑います。


    今週もお疲れ様でした、連休はごゆっくりお過ごしください。

  • イメージ
    アジアさん
    2014/1/11 02:30

    walterさん

    こんばんは

    発表前はずっーと大きく上げていた!為替の動きを見るとなんか理解できそう!

    雇用統計悪いと売られ!売られたので買われ、そしてあまりにも酷い内容だったのでさらに売られた感じ

    俺自身は雇用統計は中々上がるもんじゃないと思っているので・・・

    もう一日あるから・・・・

    金融緩和縮小時期遅れるとか?議論もあるだろうし(>_<)

  • イメージ
    888ちこさん
    2014/1/11 02:45

    こんばんは。

     

    「米国株はバブルだ」と言われて来ましたが、連銀の中には「米国株はバブルには至っていない」との意見が数多くあります・・・。

     

    雇用統計の数字が先ごろは良かったので、金融緩和策縮小に踏み切ったわけですが、悪くなれば様子を見ることになると思います(^^)

     

    米国の政策は臨機応変です(^^)

     

  • イメージ
    アジアさん
    2014/1/11 10:31

    ちこさん

    おはよう!(^^)/

    「米国株はバブルだ」とは思っていませんよ!

    そもそも株価は未来の会社業績を表す。

    雇用なんて関係ない!

    結局米国もPERが何倍でどうって感じかな?

    雇用対策で政策してくれたら株価は安心だと思っている!

    原油や商品も上がらないし、資源価格も安い!

    米国はシェール革命で安定してきたと思う。

    雇用が悪ければ消費に影響しそうだが

    株価が上がれば消費もお金持ち中心に増えるだろうしねぇ!

     

    小型株など業績のある会社は買われていると思う(^◇^)

     

  • イメージ
    にゃん7さん
    2014/1/11 13:37

    こんにちは

    米の雇用統計の発表後、円高、日経先物急落でした。

     

    金曜日はいちごHD、ウエストHD、リバーエレテックを買いました。

     

    いちごは決算が良かったけど、いっぱい買って失敗でした(笑)

     

    火曜日も暴落なら、バーゲン価格で欲しい株を買いたいですね。

  • イメージ
    アジアさん
    2014/1/11 14:00

    にゃん7さん
    こんにちは

    いちごは決算期待で買って世界みたいですねぇ!リバーエレテックも流かな?

    中々この手の株は手を出しにくいです。

    あまり暴落しないと思っています。為替で影響する銘柄少ないと思っているから・・・1月14日はアノマリーでは大変強い日です。

    しかし、決算シーズンは嫌いです(>_<)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ