株価サイクルと投資家心理

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ243件目 / 全667件次へ »
ブログ

株価サイクルと投資家心理

株価上昇編
株価が底値圏から上昇を始める。

 まだこの時点では市場には悪材料の方が多く、心理面では弱気が支配的。

ほとんどの投資家は買えない。

株価は不安定ながら下値を徐々に切り上げて行く。
 企業の業績はまだ悪くファンダメンタルズからは全く買えない状態。こんな上昇は直ぐに終わるだろうと誰しも考える。

 ファンダメンタルズ重視の投資家は空売りを仕掛ける。

株価がチャート上の節目を次々と上抜けてくる。
 チャートを重視する投資家は異変に気づき始めるが、ファンダメンタルズは依然悪いので、まだ戻り売りの好機と捉えられる。

株価が力強く上昇を始める。
 企業業績もようやく回復の兆候を見せ始め、チャートにファンダメンタルズが追いついてくる。

 多くの投資家が間違いに気づき買いはじめる。

株価が天井をつけに行く。
 業績もチャートも文句なしで買いが圧倒的となる。

 みんなが楽観的になったところで上昇相場が終わる。





株価下落編
株価が高値圏から下落を始める。
 まだこの時点では市場には好材料の方が多く、心理面では強気が支配的、ほとんどの投資家は売れない。

株価は不安定ながら上値を徐々に切り下げて行く。
 企業の業績はまだ良くファンダメンタルズからは全く売る理由がない状態。こんな下落は直ぐに終わるだろうと誰しも考える。

 ファンダメンタルズ重視の投資家はナンピン買いで対処。

株価がチャート上の節目を次々と下抜けてくる。
 チャートを重視する投資家は異変に気づき始めるが、ファンダメンタルズは依然良好なので、まだ押し目買いの好機と捉えられる。

株価が力強く下落を始める。
 企業業績もようやく悪化の兆候を見せ始め、チャートにファンダメンタルズが追いついてくる。

 多くの投資家が間違いに気づき売りはじめる。

株価が底値をつけに行く。
 業績もチャートも最悪で売りが圧倒的となる。

 みんなが悲観的になったところで相場が底入れする。

 上記がだいたい中長期での株価のサイクルではないかと思います。買いの場合で買えるのが理想ですが、市場は悪材料だらけで実際には殆ど買うことはできません。

 

 ここで買うチャンスを逃しても機会損失にはなりますが、実損はないので、笑って済ませられるところです。

 

 しかし、下落相場になったときの②~④に至る過程で大きなミスを犯すととんでもない損害を被ります。

 

 株式投資で間違いを犯すのは、一般投資家が認識できるファンダメンタルズが株価に遅行するため、心理面の切り替えが出来ず、対応が遅れるのでしょう。

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    たかちゃん☆さん
    2013/11/19 20:32
    興味深く読ませて頂きました☆

    よく、「しまった。予想以上に上がってしまった。買わずに損をした。やっぱり買っておこう。」と思って、よく失敗します。

    上記は一番だめなパターンなのですが、逆に、動かない株を買って待つと言うのは、今の私にはなかなかできないです(*_*)
  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/19 20:42

    こんばんわ^^

    本当に勉強になります。(__)

    まさにここ数日のKlabが株価上昇の②でした。

    数日前くらいから①は、そうだろうな~でも怖いな~て

    思い先週から見てまして少しですが+で引けが続いて

    えい!と買いを入れました。

    下落の②と③も本当にそうだと思いましたね。

    ここ2週間前くらいからのエナリスとまさに②でした。

    皆が楽観的になった所で正しい判断で売れることが一番重要だと

    自分のスタイルでは思いました。

    含み益を見てニマニマして下がりだしてしまった!をやらかして

    いるので今後この株価上昇の④を重点的に気にかけていこうと思います。

    ありがとうございました^^

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/19 20:53

    たかちゃん☆さん

     

    本当の意味で底で買うと言うのは数日しないと解りません。

    結局、動いてから乗るのが普通ですね。(o ̄∇ ̄o)♪

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/19 20:58

    みゃあままさん

     

    株は心理戦と言いますが、本当ですね。

    資金量で幾らでも待てる人と資金的に待てない人の差は大きいです。

    「底で買う」とは、そこから買い上がる資金量がある場合です。

    機関投資家や外人投資家がそうです。((((;゚Д゚))))

  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/19 21:18

    そうですよね。。ぇ^^心理戦ですよね。

    底を解るなんて絶対私のような資金の少ない個人投資家では

    無理ですからね。

     

    引けの+が続く、もしくは上値が少しずつ上がってきた所に

    買いを入れています。

    が、売り時をいつもいつも期待してしまって腹八分目で売ることが

    超苦手でした><

    昨日読ませてもらった格言も効きましたよ^^v

    まさに腹8分目で売りました。満足です。

    メンタルを鍛える事が重要ですね。

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/20 08:37

    みゃあままさん

     

    利確しないと妄想投資に・・・w

    たら、ればの話になります。

  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/20 12:37

    こんにちわ^^

    妄想投資だけは今後は避けていきます!

    あ、ブレインP1万程でしたが利確して売りました。

    限界だと思ったようで、朝すぐ売るように息子に言われました。

    やはり限界でしたね^^

    バラの会さんの読みはズバリでした。恐れ入ります(__)

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/20 15:08

    こんにちは^^

     

    2,000円くらいで最高値ですね。(*´∀`*)

     

  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/20 15:54

    そのとおりです!2008円で売りました。

    剥がれてからの拾うタイミングを修行しないといけないと嘆いてましたw

    まぁ、手数料と元で逃げれたと思ってます^^

     

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/20 16:02

    みゃあままさん

     

    ストップ高で剥がれた頃に買ったんですか。?

    じゃ、ラッキーな気もします。(*´∀`*)

    損しないのが一番です。(o ̄∇ ̄o)♪

     

     

  • イメージ
    みゃあままさん
    2013/11/20 23:07

    そうなんです!剥がれてすぐですね^^;;

    本当にラッキーだと思いました。

    本人もヤバイなぁ~て思ってたみたいだしリスク回避できたので

    損しなくてホッとしてます。^^

  • イメージ
    バラの会さん
    2013/11/21 08:07

    みゃあままさん

     

    ブレインパッドは浮動株が少ないです。

    今回、任天堂に買われてもっと少なくなりました。

     

    要監視銘柄です。(o ̄∇ ̄o)♪

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ