【書評】『大阪「地理・地名・地図」の謎』谷川彰英監修

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

AAI Fundさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ563件目 / 全2295件次へ »
ブログ

【書評】『大阪「地理・地名・地図」の謎』谷川彰英監修



記事によると、職場に行くときに通る道、住み慣れた町の名前などを、ふだん私たちは気をとめることなく過ごしている。しかし、何げなく通り過ぎている生活上の事実のなかに、実は意外と知らない歴史があることをご存じだろうか。特に「地理」「地名」「地図」という分野に歴史の痕跡が多く刻まれていることを。

 本書は、大阪という西の大都市の道や町、地形にある意外な歴史の名残を拾い集め、67項目にまとめたものだ。

 例えば「日本という呼び名のルーツは大阪にあり!?」「大阪の主要道路はなぜ一方通行なのか?」「鍼(はり)治療院の名前が駅名と地名に!」「地名『うつぼ』は豊臣秀吉のシャレから誕生した」…など「地理」「地名」「地図」に隠された大阪の意外な歴史が数多いことがわかる。

 紹介する項目のなかには、大阪に長く住んでいる人や大阪に勤務している人ならば、知っている項目も当然あるだろう。だが本書を読めば、「そうか、その裏にはこんな経緯があったのか!」と思わずうなずく話も多いはずだ。

 また大阪の地が古代から現在まで、いかに重要な地であり、京都よりも豊かな歴史を重ねてきた地であるかを本書で再認識できることだろう。

 大阪と縁のない人にも、友人や知り合いに話したくなるような面白いネタを見つけることができる。そんな気軽に読める話も盛り込み、老若男女を問わず楽しめる構成にした。意外と見過ごしがちな町の魅力を伝え、好奇心を刺激する知的ガイドブックといえるだろうとのことです。




内容紹介

「日本」という呼び名のルーツは大阪にあり!?

「徳川家康が亡くなった場所は堺市だった?」「『千日前』の『千日』とは、いったい何が千日なのか?」「大阪の主要道路はなぜ一方通行なのか?」「えっ、大阪の地下鉄は鉄道ではなく路面電車扱いだった!?」「なぜ大阪のことを『なにわ』と呼ぶのか?」「数字ではなく、人の名前がついている住所がある」「大正時代、大阪は東京を抜いて日本一の都市だった」「地名『うつぼ』は豊臣秀吉のシャレから誕生した」「『ミナミ』と『キタ』、なぜこんなに違う顔になったのか」「針治療院の名前が地名と駅名に、なんともユニークな地名」

……など、大阪の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史のエピソードを紹介します。なにわっ子もビックリ! 観光するだけではわからないホンマの大阪がわかる雑学ネタが満載です。大阪がもっと好きになる知的ガイドブック!







大阪「地理・地名・地図」の謎 (じっぴコンパクト新書)
posted with amazlet
at 13.11.16


実業之日本社
売り上げランキング: 1,281

Amazon.co.jpで詳細を見る










【送料無料】大阪「地理・地名・地図」の謎 [ 谷川彰英 ]

価格:800円(税込、送料込)








▶ 楽天ブックス 本TOP

本、書籍の通販/新刊・予約・ランキング、注目・話題・人気の本


▶ 楽天koboイーブックストア

新着ピックアップ/新作追加!ebookセレクション!


▶ 楽天ブックス DVD・ブルーレイTOP

新作予約・人気のタイトルが満載/スペシャルプライスセール開催中!


Ads by SCL





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ