モーニングスター

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

バラの会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ281件目 / 全667件次へ »
ブログ

モーニングスター

日経平均株価は大幅反発、値上がり銘柄は1400を超える=28日後場

15時41分配信 モーニングスター

現在値JAL5,810+180ANA218+3旭硝子605+19日電硝496+29日立673+23
 28日の日経平均株価は、前週末比307円85銭高の1万4396円04銭と大幅反発して取引を終了。一時312円13銭高の1万4400円32銭と1万4400円台を回復する場面もみられた。前週末の急落の反動から堅調に推移するなか、引け間際に、日経平均先物が心理的なフシ目の1万4400円を抜いたことから、買い気が強まったようだ。為替相場はドル・円相場が1ドル=97円台半ばの小動きで推移した。東証1部の出来高は23億2104万株、売買代金は1兆7154億円で、いずれも前週末25日よりも減少している。騰落銘柄数は値上がり1431銘柄、値下がり253銘柄、変わらず73銘柄だった。

 市場では、「ヘッジファンドの決算を控えたポジション調整や5月高値の期日を迎えることもあり、需給面からは一本調子の上昇は望みにくく、当面は、本格化する13年9月中間期決算にらみの動きとなりそう」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JAL <9201> 、ANA <9202> など空運株、旭硝子 <5201> や日電硝子 <5214> などガラス・土石株が上昇。日立 <6501> 、ソニー <6758> など電機株、横河ブHD <5911> 、駒井ハルテック <5915> など金属製品株も高い。JR東日本 <9020> 、JR東海 <9022> など陸運株、オークマ <6103> 、旭ダイヤ <6140> など機械株も買われた。東洋紡 <3101> 、日清紡HD <3105> などの繊維株、クレセゾン <8253> 、興銀リース <8425> などその他金融株も堅調だった。

 個別では、熊谷組 <1861> が5日続伸し、前週末28日に付けた年初来高値328円を、大豊建設 <1822> が3日続伸して9月17日の年初来高値362円を更新した。午後2時に、13年9月中間期と14年3月期の利益予想を上方修正した佐田建設 <1826> が急反発し、9月20日の年初来高値145円を塗り替えるなど、小型建設株に物色の矛先が向かい、東証1部値上がり率上位に入った。その他に、キムラタン <8107> 、駒井ハルテック <5915> 、豆蔵HD <3756> なども高い。半面、午後2時に13年9月中間期と14年3月期の連結業績予想を下方修正したオルガノ <6368> が下げ転換したほか、建設技研 <9621> 、新光電工 <6967> 、NRI <4307> なども安い。東証業種別株価指数は全33業種が値上りした。

提供:日経平均株価は大幅反発、値上がり銘柄は1400を超える=28日後場

15時41分配信 モーニングスター

現在値JAL5,810+180ANA218+3旭硝子605+19日電硝496+29日立673+23
 28日の日経平均株価は、前週末比307円85銭高の1万4396円04銭と大幅反発して取引を終了。一時312円13銭高の1万4400円32銭と1万4400円台を回復する場面もみられた。前週末の急落の反動から堅調に推移するなか、引け間際に、日経平均先物が心理的なフシ目の1万4400円を抜いたことから、買い気が強まったようだ。為替相場はドル・円相場が1ドル=97円台半ばの小動きで推移した。東証1部の出来高は23億2104万株、売買代金は1兆7154億円で、いずれも前週末25日よりも減少している。騰落銘柄数は値上がり1431銘柄、値下がり253銘柄、変わらず73銘柄だった。

 市場では、「ヘッジファンドの決算を控えたポジション調整や5月高値の期日を迎えることもあり、需給面からは一本調子の上昇は望みにくく、当面は、本格化する13年9月中間期決算にらみの動きとなりそう」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、JAL <9201> 、ANA <9202> など空運株、旭硝子 <5201> や日電硝子 <5214> などガラス・土石株が上昇。日立 <6501> 、ソニー <6758> など電機株、横河ブHD <5911> 、駒井ハルテック <5915> など金属製品株も高い。JR東日本 <9020> 、JR東海 <9022> など陸運株、オークマ <6103> 、旭ダイヤ <6140> など機械株も買われた。東洋紡 <3101> 、日清紡HD <3105> などの繊維株、クレセゾン <8253> 、興銀リース <8425> などその他金融株も堅調だった。

 個別では、熊谷組 <1861> が5日続伸し、前週末28日に付けた年初来高値328円を、大豊建設 <1822> が3日続伸して9月17日の年初来高値362円を更新した。午後2時に、13年9月中間期と14年3月期の利益予想を上方修正した佐田建設 <1826> が急反発し、9月20日の年初来高値145円を塗り替えるなど、小型建設株に物色の矛先が向かい、東証1部値上がり率上位に入った。その他に、キムラタン <8107> 、駒井ハルテック <5915> 、豆蔵HD <3756> なども高い。半面、午後2時に13年9月中間期と14年3月期の連結業績予想を下方修正したオルガノ <6368> が下げ転換したほか、建設技研 <9621> 、新光電工 <6967> 、NRI <4307> なども安い。東証業種別株価指数は全33業種が値上りした。

提供:モーニングスター社
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ