コアラ 東山動植物園 ユーカリ 

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20656件目 / 全20901件次へ »
ブログ

コアラ 東山動植物園 ユーカリ 

A3569b2ab  

コアラ


学名
Phascolarctos cinereus

分類
有袋目コアラ科

分布
オーストラリア南東部

一般的な特徴
ユーカリの葉しか食べず、600種類もあるユーカリのうち、好むのは35種類程度。木の上で1日18時間も眠り、夕暮れ頃に起きて活動を始める。こどもは母親の袋の中で約半年間を過ごす。

エサを与える時間
午後1時頃

飼育動物の名前
ラム、フォレスト・アオイ、ティムタム、ウルル(オス)、カルゴア・ナナ・クレメンツ・ティアラ(メス)

ユーカリの木は園内はもとより名古屋市内の各公園に植えられもしもの時に備えています。旱魃がひどくて去年はたくさん死んだそうです。水を飲まない性格のコアラですが、葉っぱがないので水を飲んだとの報告がありびっくりしました。

上野動物園のパンダと違って運よくたくさん増えていますがいつああなるとも限りません。貴重な動物には違いがありません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
22件のコメントがあります(21〜22件)
« 1 2 »
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/5/5 18:45
    chainsmokeさん  こんばんは。

    コアラ抱っこしたことがあります。

    つめが危険で悪口なんか言ったら危ないです。

    ユーカリの木を植えたことありますが難しいのですぐ枯れてしまいます。
  • イメージ
    yoc1234さん

    こんにちは

    コアラの顔 悪そうですよね

    悪い奴ほど良く眠る なんちゃって
                      以上
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ