オークファンの魅力について

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Ein_nashさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ28件目 / 全31件次へ »
ブログ

オークファンの魅力について

オークファンは今日も停滞中。


とても何か書く気力が無いので、ちょいと Textream の自分の投稿を流用します。


オークファンの魅力は高い収益性であり、現在の主な収益は、有料会員からの課金収入です。

しかしながら、オークファンの収益は、それだけではありません。


四季報にあるように、現在の収益の6割は課金収入で、残りは広告収入とマーケティング支援料。

少数派の後者ですが、これからは、こちらが魅力の源泉になるのではないかと思います。

今までのサービス利用者から得たビックデータを活用する形で、後者の側の収益の増大が高く見込まれているからです。


その為、オークファンにとっては、有料会員の数は、それほど重要な値ではない。

(あるには越したこと無いけど)

ここのサービスが広く知られ、利用される機会が増える状態・体制になること、これがオークファンにとって一番重要。

 有料無料問わず、サービス利用者が増えれば、それだけデータも増える道理で、アクセスが増えれば、それだけ広告業とマーケティング支援業にプラスの影響を及ぼし、全体的な業績は向上するからだ。


ここいら辺は Google に近いものがある。

高い精度を持ったデータ検索により、広告業を中心に世界的な企業にのし上がった Google のように、オークファンは、商品の価格・相場検索での高い精度と利便性を武器に、広告業とマーケティング支援業で是非のし上がってほしいものである。


先般、オークファンは、スマホ版のリリースとドコモケータイ払い対応をIRで公表した。

このIRは、オークファンが、モバイル端末ユーザーの拡充に重点を置こうとしていることが分かり、高く評価できる。

オークファンのような情報を提供するサービスには、情報の入手に時間も場所も問わないモバイル端末との親和性は高く、より顧客の拡大が見込まれるからだ。


だから、先日のIRが正当に評価されれば、ここの株価はもっと高くても不思議ではないと思う。

もっと多くの人がこの企業の将来性に気がついてくれれば、必然に正当な株価に近づくのではないかと思っています。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ