福井の日本一は不思議じゃあない・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ252件目 / 全3694件次へ »
ブログ

福井の日本一は不思議じゃあない・・・・

今日発表のあった小中学生の学力テストでまた日本一になったというのです

福井新聞:

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/school_education/45134.html


福井の親たちは子供の成績が良いことを言うと決まって 「雪の上のアッパやー」 などと言う


アッパとは うんこ のことで、雪の上のうんこは雪が溶けるに合わせてだんだん地面に近くなる・・つまり

下がる一方だという表現なのです


誉められて本当は嬉しいのに嬉しい顔を隠して我がこの成績は雪の上のアッパという照れ隠しはこっけいでもありますから、先回りして言う人も居ます


「あんたは雪の上のアッパというやろが、あんたの息子さんはよう出来るんやってな!・・・」

「いやあ・・・・やっぱ、雪の上の・・・・・・・・」




自分の子の成績をウンコに例えると言う品の無さは大したものです

他県の親はマネができないでしょう^^;


福井の学生はめっちゃマジメです

クソマジメと申せましょう


大体、親が物静かで人前で意見など言いません

自分の意見を言うと 「言い出しっぺがそれをやらされるから何でも発言はしないでおく」 というがまん強さです

福井は共働き率が日本一ですからそんななかで育つとサラリーマンの悲哀を身にしみこませるのか、人口当たりの社長の数も日本一なのです


福井では学習塾へいくつも通わせていい大学へ行かせて将来は高給取りになる・・・・・これが成功のセオリーなのです


その点はどこの県でも似たりよったりでしょうが・・・・・


福井には遊ぶところがほとんど有りません

パチンコ屋は多いのですが・・・


民放テレビ局は全国最少の2局しかありません


新聞社は2つありますが、福井新聞が寡占状態で全国紙は大して読まれてません

政党は自民党王国です

宗教は北陸ならではの浄土真宗が寡占状態です


自分の意見をはっきり言わない県民性なのに環境がこれだからとっぴなことを言う人は非常に少なく

「長いものには巻かれろ、寄らば大樹の陰、親方日の丸、黙って稼いだもん勝ち・・・・・」

という感じが濃厚です


社長の数が日本一というのは、

「 黙って稼いだもん勝ち」

「意見が通らないなら自分でやるしかない」

ということでしょう^^;


福井県が世界一の原発集積地になったのは 「お金」欲しさからです

もし、お金は出せないが名誉はさしあげますという交渉なら原発はできなかったはず・・・▄█▀█●


この福井の優秀な生徒達が大人になったときどんな日本になってるのか・・・・・・


とにかく福井の学生諸君はほんとうにキマジメで素直で私が日本各地へ出張してたときに見受けた「飛んでるヤツとか遊んでるヤツとかグレテル奴とか・・・・」はごく少ないです


陰湿ないじめはありますねえ・・・・

3人の娘を育てましたからイジメは・・・・・・・経験しました




この福井の優秀な生徒達が大人になったときどんな日本になってるのか・・・・・・

6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/8/27 23:50

    こんばんは。

     

    自慢か愚痴かよくわからないですね。

     

    福井はメガネ、漆器、林業、漁業、木工業、糸、ありとあらゆる工業が多く、

     

    社長もその数だけいる。

     

    だから、おばあさんが子供をしつけるので、いい子が多く、

     

    従順になる。

     

    何か言われないと動けない子が多い。

     

    天才も多い。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/8/28 00:26

    yoc1234さん、こんばんは


    数年間、福井で過ごされてお気づきですねえ^^;


    今日、地区のある会合があり、夫婦で出席したんですが意見がなかなか出ないので私が意見を言ったとたんにしばらく紛糾しました


    会合が終わり帰宅したらカミさんにおこごとを言われました


    「私がいつも言ってるのに・・・・またあんたはいらんこと言うてしもた、あんなこと言うと次に役が回ってきてヒーヒー言うのはあんたや!、もう偉そうになんでも思いつくまましゃべったらあかんで!」


    ・・・・・・・・・・・・・▄█▀█●


    そう! 私はケンケンガクガク、口角泡を飛ばして議論し合う富山県で生まれそだったのです!・・・・・・・^^;


  • イメージ
    紗々さん
    2013/8/29 23:36

    こんばんは。

     

    県民性いろいろですね^^

     

    奥さまの言は、

    郷に入っては郷に従えってことでしょうか・・・^^

     

    福井の海きれいでした。

    向こうの方に原発がドッシリ居座ってましたけど。。。

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/8/30 11:49

    紗々さん、こんにちは


    はい、うちのカミさん曰く、「 カイチモンが黙ってるのに、ヨソモンがしゃべるなんて話がまとまるわけ無いやないのっ!!」


    多勢に無勢です^^;


    カイチモンとは垣根の内側の人・・・・・地元の人というより 同じ村の人という意味です・・・・・▄█▀█●


    垣内者= カイチモン      ^^;


    早い話が、今夜の会合は参加者が多い会合なので茶菓子や食事が出ない・・・・・

    ・・・・・そういう会合はつまらんから誰も意見を言わず早く終了して家に帰りたい・・・


    あんたが正義漢ぶって意見を言うから会議が長引いてしまったし、その意見が良いというとその役目をさせられてしまう・・・・・ということなのでした


    ・・・・・・・・・・・▄█▀█●   で、あります


    すこぶる景色の良いところなんですが・・・・・・・^^;






  • イメージ
    walterさん
    2013/8/30 12:00

    永平寺はうちの総本山ですよ、総持寺もそうですが

    曹洞宗なので、何度か立ち寄らせてもらっています。

     

    浄土真宗が主流とは初めて知りました、

    強い宗教心は無いので、気にはしませんが、、、

    ごま豆腐美味しいのに、、、、

     

    市場にも興味深い会社が多くいくつか監視はしていますよ。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/8/30 15:39

    walterさん、こんにちは


    はい、90%近くの寡占状態です

    ほぼ100%の地区も珍しくはありません

    そんな地区で葬儀があると参列者ほぼ全員が読経します


    ごま豆腐はいいですね


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ