MERS「死亡率50%超」 世界的流行を警戒

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ353件目 / 全2962件次へ »
ブログ

MERS「死亡率50%超」 世界的流行を警戒

 新型のコロナウイルスによる感染症「MERS」が中東やヨーロッパで急拡大しています。確認された感染者のうち6割にあたる30人が死亡したとみられることが、WHOに対するJNNの取材でわかりました。

 新型のコロナウイルスによる感染症は、サウジアラビアなど中東で多くの患者が確認されていることから「MERS(中東呼吸器症候群)」と名付けられました。WHO(世界保健機関)に対するJNNの取材によりますと、30日現在、8か国で50人の感染が確認されているほか、新たにサウジアラビアで3人が死亡したとの情報もあり、死者の数は30人に達する見通しです。

 感染者の死亡率が非常に高い新型のコロナウイルスMERS。WHOは世界的な流行を警戒しています。

Q.死亡率は高いと考えるか?
 「その通りです。死亡率は50%以上、感染者の2人に1人が死んでいるんです。これは大きな懸念です」(WHO担当者)

 28日には、フランスで中東に渡航暦のある男性の死亡が確認されるなど、ヨーロッパへの感染拡大が懸念されています。

 MERSコロナウイルスは2003年に中国などで流行したSARSウイルスの仲間ですが、感染力の強さや具体的な感染ルートなどは明らかになっておらず、WHOは中東諸国と連携して情報収集を急いでいます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ