北海道瓦斯 ガス料金大幅値下げ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1336件目 / 全1406件次へ »
ブログ

北海道瓦斯 ガス料金大幅値下げ

今日は持株が188,483円値騰がりしました。

今日は寄付きで北海道瓦斯1000株を売却し、オリックス100株を買付けました。

16時からソフトバンクの決算発表会を視聴しましたが、疑問点が多いので、じっくり資料にあたって、いずれ日記にまとめます。

4/26北ガス決算短信←リンク
第3四半期まで赤字でしたが、冬場で一気に黒字になりました。
季節変動が大きいので、四半期開示はほとんど意味が有りません。

LNG基地稼働

樺太からのLNG供給が始まっています。
勇払油田からパイプラインを引く地産地消でしたが、これでガス供給能力が2倍になりました。
なお、勇払油田の他に、明野油田も埋蔵量が確認されています。

4/26ガス料金値下げ←リリース・リンク
ガス供給能力の倍増により、大幅値下げで都市ガス普及を促進します。
ガス管は設置済みでも都市ガスを利用していない施設や対して営業攻勢を掛けます。

投資方針
家計に占める暖房費の割合が大きいので、家計をヘッジする意味で北海道瓦斯に投資していました。
しかし、道内で潤沢な埋蔵量が確認されたうえに樺太からのLNG供給も膨大です。
ここ2年で、ガス供給余力年数は60年を超えて安定となり、家計をヘッジする意味が無くなりました。
保有する意味が無くなったので、売却します。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/4/30 23:04

    まはいさま

     

    ガスってホントお高いですね

    家のマンションはガス暖房なのですが

    ちょっと油断するとお台所・お風呂・暖房と冬場は2万を越えてしまいます

    今年は母のところにいるせいもあって節約にはなっているのですが・・・^^;

    電気の夜間の蓄電みたいなことが出来るといいのですが

    なかなかうまくはいきません

     

    GWもズ~ッと寒そうです^^;

  • イメージ
    まはいさん
    2013/4/30 23:40

    dendenmusi さん こんばんは

     

    マンションは都市ガスなのでしょうか?

    札幌でもマンションはプロパンのほうが多いので、安価な都市ガスの普及を目指すようです。

    シェールガス革命のおかげで、都市ガスが最も安価なエネルギーになりました。

    冬場で2万円程度なら、今回の値下げの恩恵が最も大きい率になりますね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ