第157話 鉄砲長のど素人分析②(キャッシュポジション)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みやまな鉄砲長さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1481件目 / 全1866件次へ »
ブログ

第157話 鉄砲長のど素人分析②(キャッシュポジション)

俺も昔はそうだったんで、
そうではなくなった理由を考えてみようかなと思います(^^ゞ

*****むかしばなし風(あらすじ)***
ラジオ日経ファイナンシャルBOXより
2007/9/3 杉村富生さん(経済評論家)の
「山より大きないのししは出ない」
から、私が畑を荒らされたくない農民を集め
「みやまな火縄銃鉄砲隊」と山より大きいいのしし?
と戦おうとする物語(取引イメージです)

【※売買の様子をデフォルメして書いています。】
*** はじまりはじまりー(^_^)/

(隊員1)「そういえば、
     鉄砲長ってひたすら、無限ナンピンの人ですよね。
     いったいどうなってるんですか?
     ウトウト(〃´`)~o○◯・・・」

(鉄砲長)「また寝れてないのか(笑)
     ある心理を考えてみたんだよね。
     キャッシュがないっていうのは、
     火薬庫(証券口座)にあるお金って
     『投資していない遊んでいる
      (投資としてはたらいていない)お金』と考えたことはない?」

(隊員2)「ドキッ!!Σ(″ー゛;)」

(鉄砲長)「実は昔の俺もそうだった。。。
     全力現物買いで新興株、今買わないと損とか思ってた。orz」

(隊員3)「でも、最近は30近い銘柄の
     単元未満株の売買に切り替えている。。。」

(鉄砲長)「その秘密は、
     個人投資家の自分のお金で株が買える買えない概念(*^^)v」

と中途半端なところできってみる(笑)
********************* つづく
【解説!?】

(眠り猫さん)「でも、そう思うときに限って、
       キャッシュが無くて売買できないような状態なんですね。
       どこかのCMじゃないけど、
      「計画的に」投資しないとダメっすね。」

プラス
【新しい投資方法(負けない投資!)を考える。】(61番目の男さん)
http://minkabu.jp/blog/show/48391
につながってくるのかと思います。
ここに書いてあることの

一部引用すると
「でも、個人投資家って資金が少ない分、
大きな波に乗りたいとみんな思ってますから 、、」

俺が思っているのは、
これは「個人投資家の大きな弱点」だと思ってるところなんです(^^ゞ
あとねー俺基本的には、
パフォーマンスがいい投資家でもないと思ってるんですよ。
負けない投資家を目指したいと思っていますm(__)m
上海ショックから、サブプライムまでは
意外と「凍死家」だったとおもいますし。(笑)

【株式分布状況調査】より単元未満株主のみの比率14.6%
http://www.tse.or.jp/market/data/examination/distribute/index.html

私の場合は、はじめに買い付けた値段よりも
上に行った場合の判断は買い増しではなく
1/2利益確定法ってところが結果が違ってきたのかもしれないです(^^ゞ

必ず株を新規で買うときは、
その目標額の1/6株ぐらいからスタートするんで
そこから1/3,1/2で買い付けていけば、
たいがい平均化されるんですけどね(^^ゞ
間に1/2利益確定が入ると、
また比率を下げたところからはじめられるわけですし。
そのへんはまたおいおい日記に書き出すことにしましょうか!
------------------
【今日の相場】
ちょっと調整気味の金価格ETFを中期として買いました(^^ゞ
あれぐらいの下げでよかったほうだとと思うよ!
俺もっと下げてほしいと思ってるもん(^_^)v
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
24件のコメントがあります(21〜24件)
« 1 2 »
  • イメージ
    >ヨッシーさん

    >個人投資家の多くは資金量もそう多くないのでかなりの人がMAX勝負していますよね。
    だから私は、単元買いを禁止してるところがありますわ(^^ゞ

    >余裕を持つつもりが予定外のナンピンして動きが取れなくなったりして。

    これ以上にナンピンしても
    最後の3段まで残しておくべきですね(*^^)v

    >、今は怖いので様子を見ながら分割売買して常に余裕を持つよう心がけています。

    この辺は値幅感覚をつけるといいのかもしれないです。
    今度はなそうと思ってるんですけど
    「3段レンジ」っていう考え方なですけどね。(^^ゞ
  • イメージ
    ヨッシーさん
    2008/4/9 22:28
    鉄砲長さん、こんばんは。

    投資ではキャッシュポジションの大きさが余裕につながりますので、これは大事ですよね。キャッシュがあれば相場が急変したと時にも対処できますからね。

    でも、個人投資家の多くは資金量もそう多くないのでかなりの人がMAX勝負していますよね。余裕を持つつもりが予定外のナンピンして動きが取れなくなったりして。

    私も去年までは信用全力勝負でしたが、今は怖いので様子を見ながら分割売買して常に余裕を持つよう心がけています。でも、たまに無性に買いたくなったり空売りしたくなる衝動があるんですよね。自分との戦いはまだまだ続きます。
  • イメージ
    >ウランママさん

    >明日反発しても、まだ、下がるんじゃないの??
    今の相場に、疑いの目です。。。

    おれどっちでもいい(笑)
    ニュートラル戦法だし、あは♪

    >三段打ち、逆さ、バージョン。?いろんな手法あるね。。
    ウランママ塾に行ってくるかい??(笑)
  • イメージ
    ウランママさん
    2008/4/9 22:20
    今晩は、みやさん。

    私も、そう思う。。マネするなーって。へへーん、

    もう少し下がると思ってた、、いや、もっと下がってから、参加しようかなって。。

    明日反発しても、まだ、下がるんじゃないの??

    今の相場に、疑いの目です。。。

    >その目標額の1/6株ぐらいからスタートするんで

    三段打ち、逆さ、バージョン。?いろんな手法あるね。。

    私も、勉強しとこうっと。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ