dendenmusiさんのブログ
ブログ
改めて 人間ってすごい…
ぼろ雑巾の気持ちがわかった気がする
何言ってるんだ…と言われそうだが
夜勤明けの活動は
人間の限界を越えているような気がする
年を取ったということか…
みん株にはそんな中でも山歩きをする方がいらっしゃる
少しその体力をお分けしていただきたい
タイトルから脱線した
母のリハビリは順調
昨日久々にリハビリの様子を見てきました
たかだか1m位なのだが
支えられて杖歩行
一人歩きは最終目標になれるのかは
まだまだ難しいが
゛見てなかったでしょう゛
妹と転院の打ち合わせしながら見ていたら
母がすかさずこう言った
゛帰っていいよ゛と言ったのはどこのどいつだ
赤子が母のもとにいくために
ハイハイから立ち上がりあんよをするごとく
母は少しずつ前に進んでいる
歩くことよりも
ベットから車イスへの移動や更衣、トイレの自立
こっちの方ができるかがキーとなる
まだまだ母の格闘は続く
頑張れ!!
たかだか6~8分の1にしか過ぎない頭の中に
ほぼすべてのシステムの回路が組み込まれているのだ
いつもの頭痛、たまたまのめまい
たまたまのむせ
そんな簡単なことですまないかも知れませんよ
こんにちわ。
リハビリ進んでるんですね。
少しずつ少しずつ・・・
本人が一番もどかしいでしょうから、家族は黙って見守るしかないでしょうね。
山登りの体力ですか・・・
体力は保持しないとすぐ衰えてしまいます。
ここ数年運動を止めてから坂道を転げ落ちるように体力が無くなっています。
年を取ると増強じゃなく維持が大切です。
散歩だけでは維持すら無理みたいです。^^
もう少し暖かくなったら簡単な山歩きにでも出かけてみたいです。
介護はするほうもされる方も大変です。
気長に考えすぎずに・・・・
言うとするとは天地の差がありますが・・・
こんにちは。
お母さま、頑張ってらっしゃいますね。
少しでもたくさん、回復されるよう祈っております。
dendenmusi さんも、お仕事にレポートに、サポートにみんかぶに・・
私から見たら、十分パワフルですよ♪
妹さん共に、体には気を付けてお過ごしくださいね。
そうですね
高次能機能障害の病名がついたので
病院でのリハビリは6ヶ月続きます
その後は在宅もしくは施設でのリハビリ
記憶はだいぶ維持できているので
これから一生からだのリハビリと維持が必要なんでしょう
私も負けられませんが
最近短期記憶が怪しくなっています
少し私の頭も鍛えねばならないかもしれません 爆笑
暖かな春便り
もっとお願いします
時折母にも見せていますので…
そう私以上に…笑
頑張っている妹も
ファイターズの札幌開幕戦1日だけ行かせてね
って言ってきました
母には息抜きがありませんね~
美容室とか外食とか
ちょっと考えてあげないといけないと思っています
こんにちは
体力のおすそ分けに参上しました^^
お母さんが入院中なんですね
仕事のあとの家事の間をぬっての看護は大変ですね
思うことと出来ることの差が大きくなりますね
頑張りすぎないように^^;
せんにんさま
あは・・・ありがとうございます
せんにんさまも病み上がり
お気をつけ遊ばせ
家事は放置です
家の中も豚小屋状態
お掃除もダスキン頼み モップでシャシャッと・・・
休みでおかずつくりに励んでます
私が倒れたらシャレにならない・・・^^;
こんばんは。
初期のリハビリが大切なんですってね。
動かしたいところが思うように動かせないもどかしさ。
お母様格闘なさっているんですね。
僕の祖母も57で脳溢血で倒れて約10年間杖をついて頑張った。
子供の僕は母を祖母に取られたと思って随分彼女を恨みました。
でも一番辛かったのは母だったんだと死んでから思いました。
あなたが倒れたらシャレにならない。
その通りだと思います。
家の中はいつも綺麗に! ^^
こんにちは~!
きんさん、ぎんさんも、テリビにでるようになってから、オムツが取れたそうです。
外にも積極的に出してあげたほうが良いですね。
人間は他人に見られていると、きちんとしていようとします。
dendenmusiさんのようなやさしい娘さんをもっていて、お母様は幸せですね。
そうですか
ちょうどお母さまに甘えたい年頃に
おばあさまの介護が重なったのですね
その分奥さまに甘えるといいのに…
私の場合は今までが妹にお任せ状態でしたので
あまり手伝いすぎても…と距離感に迷いがあります
ま…妹が一番ってところは変わらないと思うんですけどね
姉妹ですけど
私は優柔不断おまけになんとかなるさタイプ
妹は神経質で正義の味方タイプ
だからしっかり者の妹が居てくれてなんとかなってる
世の中結構うまくできているものだと思います
一生リハビリですから
再梗塞を起こさないよう管理だけはしていかないと…
そうですね
そんな感じです
下手に眠ってしまうと起きられない&動けない
なので明けのテンションで動く…
帰ってきたら半端なく撃沈って感じかな?
昨夜もそんな感じでした
私の業界はそんなもんです
人間の可能性は信じてますよ
回復期には思わぬ成長株がおりますもの…
母がその一人になってくれるといいな~と思います
お母様が段々元気になられているようで
良かったですね
中々簡単には行かないと思いますが
本人が頑張るしかないですもんね
以前サリドマイド児の方や
農作業で両腕を巻き込まれて無くした方の
講演を聴いた事があります
テレビで日常の動作を見たことがあります
両手がないのに食事したり裁縫したり
洋服を着替えたりと
そこまでとは言いませんが
人間には秘めた能力が隠されている事を
実感しています
せめて人を頼らず食事やトイレ又移動が出来るまでは
お母様に頑張って欲しいと思います
お早うございます。
お母様を一生懸命看病しておられるdendenmusiさんご姉妹。
神様は見ておられると思います。
暖かくなる頃には今よりもずっとよくなっておられるように思います。
ボロ雑巾になるまで無理しないでくださいね
ボニートさま
いつも暖かい励ましありがとうございます
母も以前転倒して右手首を骨折したことがあるんです
あの時は復活できたけれど
今回はそこまでは行きませんね
ただ左手の補助くらいできるようになればいいのですが・・・
まずは最低限の自立
私たち姉妹2人とも働いていますので
留守番できるレベルを目指してもらいたいです
本人もちょっと意識していますけれど・・・
いざとなったら少しくらい母に寄り添う時間が出来るといいな
仕事をやめてでも・・・と思っています
ちょっと体きついので少し環境を変えようと思っているもので
逃げはしませんよ
働かないと食べていけませんから
ローズさま こんばんは
もともと便秘がちな母ですが
入院生活の悪影響で下剤のお世話になっているようです
昨日はそんなことでへこんでいるのか
リハビリを休んでいました
まだまだ心のリハビリは頑張らないといけません
次の回復期ではもう少しスパルタで!
心のケアは私たち2人が何とかできるだろうか・・・?
知っている人が多いところへの転院なので
少し甘えようと思っています
以前雪祭りの時に行った
北海道外は寒かったんですが
部屋というかお店と言うか
屋内に入るとムッツとするほどの
暖かさと言うか暑さ(私には暑くて苦しいほど)
こんなに暖房しなくてもと言う暑さを
思い出しましたが
今でもそんなに暑くしているんですかね
あれには参りましたね
病院内はいい温度なんでしょうね
運動したい位の部屋の温度であって欲しいです
お母様、少しずつ回復されてらっしゃるようで本当に良かったですm(_ _)m
『少しずつ 大切に』
私が大好きな某アーティストの曲の題名でもありますが、私自身のリハビリの際にもこの言葉を自身に言い聞かせています。
道外に比べると設定温度は高いかもしれませんね
意外と道民は寒がりなんです
けど暑いくらいにしてアイスを食べるのも大好きです
変でしょ?
今時は乾燥してるのでそちらの方が心配ですね