投資部門別売買状況(2012年11月3週)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2506件目 / 全4644件次へ »
ブログ

投資部門別売買状況(2012年11月3週)

前週の金曜日に正式に衆議院が解散し、12月16日に総選挙の日取りが決定。解散報道後に上昇していた日本市場はこの週も堅調な動きで、半年ぶりに9,300円台を回復した11月3週(11/19~11/22)のデータです。

【東証一部】(日経平均株価 11/16:9024.16→11/22:9366.80)

証自(17%)  買;8806億      売;7909億     差引;+898億
法人(9%)    買;4405億      売;5051億      差引;-646億
個人(18%)  買;7695億      売;1兆231億  差引;-2536億
外人(54%)  買;2兆8213億 売;2兆5655億  差引;+2557億
証委(2%)    買;808億       売;968億         差引;-160億
合計(100%) 買;4兆9927億 売;4兆9814億 差引;+113億

【ジャスダック】(ジャスダック指数 11/16:1330.08→11/22:1350.06)

証自(5%)   買;51億      売;54億     差引;-3億
法人(7%)   買;60億      売;69億     差引;-9億
個人(62%) 買;612億     売;591億   差引;+22億
外人(20%) 買;186億     売;197億   差引;-11億
証委(7%)   買;65億       売;62億    差引;+3億
合計(100%)買;974億     売;972億  差引;+1億

まずは東証一部。証券会社が3週ぶりに買い越しに転じ、2週連続買い越しの外人と揃って大人勢が揃って買い越し。一方で、法人が売り越しに転じ、個人も2週連続の売り越しだったため、大人勢の買いVS子供勢の売り越しという上昇相場の形になりました。今回の相場は外人の買い戻しが来てるなという感じはしていましたが、その通りの結果が出て来ました。

続いてジャスダック。売買金額は4営業日で970億円台なので、まあまあの水準でしょうか。主体別では、東証一部とは逆で証券会社(4週連続)と外人(2週連続)が売り越し継続。法人も売り越しに転換し、個人だけが買い越しという形になりました。外人は売り越しでしたが指数は上がったので、個人の買いが上昇に寄与したという事なんでしょうかね。次週以降のデータもちょっと気を付けて見てみたいなと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ