yoc1234さんのブログ
ブログ
株 原油 FX
株 原油 FX
2012年12月03日
9500円回復も視野に。トンネル崩落事故で4名の方が亡くなられた。
あの手の構造は工場も学校の体育館も同じような構造。
点検は必要。
今日の株式見通し=続伸、円安支援に9500円回復
11月の中国製造業PMIは50.6に上昇、7カ月ぶり高水準=国家統計局
トヨタ自動車、11月の中国での販売台数は前年比約25%減少=幹部
急激に寒くなって来て、冬物家電、衣料は売れるだろう。
安倍総裁が出てくるたびに、円安が想像され、株価は強い。
柔道で若い力が台頭してきて、日本勢の復調も。
石川遼も最近復調してきたようだ。優勝争いに加わっている。
石原前知事ぽろぽろと面白いことしゃべりだす。相変わらずお元気。
せいこがにがアピタで売っていたが、昔は地元だけの食べ物だった。
資源保護の観点から、望ましいことでない。
メスの禁漁を早くすべきだ。(Y)
「財政の崖」をめぐる与野党協議に依然歩み寄りの兆しが見られない中、横ばいで終え
た。
相場は過去2週間、協議の進展状況に関する当局者の発言に一喜一憂する不安定な展開
となっている。
ウェッジウッド・パートナーズのデービッド・ロルフ最高投資責任者(CIO)は「財
政の崖問題に振り回されている状況を踏まえれば、相場の底堅さは意外」と指摘。「年末
まで財政の崖以外に大きな手掛かりはない見通しであることから、相場の実力が試される
だろう」と述べた。
ただ、相場の落ち着きとは対照的に、株式投資家の不安心理の度合いを示すシカゴ・オ
プション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)は
5.4%上昇。1日の上昇率としては2週間ぶりの大きさとなった
月間ではS&Pが0.29%上昇と、月間上昇率としては2011年3月以来の小幅な
変動率となった。ダウは0.5%下落。ナスダックは1.1%上昇した。
週足では主要3株価指数そろって上昇。上昇率はダウが0.1%、S&Pが0.5%、
ナスダックが1.5%となった。(ロイター)
ブラジルの7-9月GDP、伸び率は市場予想の半分-設備投資が減少 (08:19)
主要通貨の騰落率:イギリスポンド、対ドルで上昇一位 (17:00)
レーン欧州委員:スペインから支援要請なら、EUは対応の用意ある (14:22)
レーン欧州委員:「財政の崖」解決なければ、欧州景気後退は深刻化へ (14:21)
米上院、対イラン経済制裁強化を承認-核兵器開発疑惑で (16:04)
中国:11月の製造業PMI、50.6に上昇-市場予想は50.8 (1) (12:10)
中国の11月製造業購買担当者指数は50.6に上昇
(ブルームバーグ)
米金融・債券市場=10年国債横ばい、売り買いきっ抗
ESM・EFSFを格下げ、見通しはネガティブ=ムーディーズ
スペイン、年金の物価スライド制適用見送り 財政再建目標の達成優先
米FRB、12月のツイストオペ予定を公表 450億ドルの国債買い入れへ
米大統領、「財政の崖」打開に中間層減税延長への支持訴え 共和党への攻勢強める
12月3日のユーロ圏財務相会合、ギリシャ国債買い戻しとキプロス支援を協議=EU筋
欧州株式市場=小反落、債務危機・米財政の崖への楽観論で月間では6カ月連続上昇
ロンドン株式市場=小反落、鉱山株に利食い売り
キプロス、銀行資本増強費用は最大100億ユーロ=合意書草案
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=ギリシャ国債上昇、独議会の支援策承認で安ど感
ユーロ圏危機は収束から程遠い、「おとぎの世界」から脱却すべき=ECB総裁
オバマ米大統領、一部共和党議員が財政協議での合意阻んでいると非難
欧州の銀行清算制度、株主や債券保有者の損失負担伴うべき=オランダ中銀総裁
インド、海外投資家の国債・社債投資枠を各50億ドル拡大へ=財務省高官
現在のレアル相場、「より満足できる水準」=ブラジル財務相
メキシコ中銀が政策金利を4.5%に据え置き、利上げ姿勢軟化
マツダ・米フォード・重慶長安汽の中国合弁、当局が分割承認
11月シカゴ地区購買部協会景気指数が上昇し50台回復、雇用市場改善で
米FRB、18.5億ドルの国債買い入れ実施
米上院、対イラン制裁強化を全会一致で可決 エネルギー・運輸部門の取引禁止
ユーロ圏、400億ユーロ規模のギリシャ国債買い戻しを希望=当局者
英バークレイズ、投資銀行部門で最大3500人削減の可能性 アジア顧問・株式部門縮小も
ギリシャ国債買い戻し、成功する見通し 国内行応じざるを得ない状況
10月の独小売売上高は予想以上の落ち込み、民間消費の景気下支え期待後退
ダウ平均 13,025.58 +3.76 +0.03%
NASDAQ総合 3,010.24 -1.79 -0.06%
S&P500種 1,416.18 +0.23 +0.02%
各国の株式指数米国株式市場サマリー(29日) 遅延時間は指数によって異なります
欧州
欧州指数
英 FTSE100 5,866.82 -3.48 -0.06%
独 DAX 7,405.50 +4.54 +0.06%
仏 CAC40 3,557.28 -11.60 -0.33%
各国の株式指数再送:欧州株式市場サマリー(30日) 遅延時間は指数によって異なります
アジア
アジア指数
日経平均 9,446.01 +45.13 +0.48%
香港 ハンセン 22,030.39 +107.50 +0.49%
台湾 加権 7,580.17 +76.62 +1.02%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 88.07 0.81
NYMEX金先物 12月限 1727.2 -12.8
NYMEXプラチナ先物 1月限 1619.5 -15.5
NYMEXガソリン 期近 2.787 -0.0256
WTI 期近 87.61 -
LME銅先物 3ヶ月 7767.5 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2000.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 16980.0 0
シカゴコーン 期近 751.5 -3.5
シカゴ大豆 期近 1448 -9.25
シカゴコーヒー 期近 141.35 -4.8
CRB商品指数 ポイント 298.9792 -0.366
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.430000
ユーロ (EUR) 107.011002
英 ポンド (GBP) 131.970001
スイス フラン (CHF) 88.873299
カナダ ドル (CAD) 82.935898
オーストラリア ドル (AUD) 85.941498
ニュージーランド ドル (NZD) 67.551399
タイ バーツ (THB) 2.686220
シンガポール ドル (SGD) 67.521500
フィリピン ペソ (PHP) 2.022820
香港 ドル (HKD) 10.634200
台湾 ドル (TWD) 2.837520
中国 元 (CNY) 13.240200
南アフリカ ランド (ZAR) 9.266010
(ロイターより抜粋)
しばらくは全体相場はよこよこ
先物だけがたてたて瞬発続発の状況が続きそう(^-^;
日記、10000件になりそうですね。
件数の表示、出来るのでしょうか?
おはようございます。
相場は横横でしょうね。
日記はもう10000件になりそうですね。
ありがとうございます。
最近は蝶や花や催事の記事が多いです。
前は講演があれば全部聞きに行きましたが、でたらめばかり
話す人が多く、あきらめています。
社長の話もネットで見られるので、よほどのことがない限り
出かけません。
技術大国日本とか言いながら実は安かろう悪かろうから抜けてない印象ですね。
だいじょうぶですよと誰かのお墨付きがあると鵜呑みにしてしまう国民。
もうちょっとペーパーでのデキよりも指先を使うほうを評価していかないと崩壊してしまいまっせ。
社長も数字を見るだけの人が増えた。
ものづくりは込めた魂を見なきゃね。
ハクゼンさん
体を動かして、会社を作った時代は終わったかのようですが、
実際には、日本の技術が今でも生きていて、
それを次の世代に受け継ぐ必要も。
機械が作っても、見本や調整するのは人間の目です。
マスコミのコメンテーターのようなうつろな人種のまねをしたら、えらいことに。
天井が落ちたのは現場を見ないトップのチョンボです。
業務上過失致死で訴えるべきでしょう。