10/23 -2変更 下髭付きの陰線

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ173件目 / 全850件次へ »
ブログ

10/23 -2変更 下髭付きの陰線

018d0315e  

頭痛のためか、勘違いしてのタイトル他。で、大幅変更・・・。

 

寄り付き高値でじりじり下げたが後場にやや戻して結局マイクロ上げ。

 

NK 画像1 

 

要因は、大統領選2週間前とドル80円に接触。が、ユーロは104円台で下げ。

 

picsでは、7&iがやや上げたが、内需株が好調というわけでも無い。輸出関連も冴えない。先行き不透明感がぬぐえない。

 

その他

 全国的な雨天。ダムの貯水量が増えるのは電力関係者は嬉しいだろう。

 電力と言えば、シャープのパネルが価格競争で収益率が下がっているらしい。液晶部門は超精細中小型ディスプレイにシフトするらしい。テレビも中型以下は縮小。こちらは、エコ補助の反動なので仕方ない。韓国製にお任せ。

 新技術と言えば、アンモニアの合成が安くなりそう。原料費がわずかなので、使用エネルギーを減らせば価格は下がる。農業には好材料。塩水の処理と肥料価格で、色々な国の農産物の生産が増えることは極めて有望だ。日本の技術革新は世界を救う・・・。

 ところで、スマホはどうなっているんだろう。最近のウィルス関連事件で危機感が一般化しているので、アンドロイドなどの融通の利くウィルス対策が大変なOSは難しい局面に入るかも知れない。逆にwindows8が有利に働いてくるのかも知れない。(タブレット型で特に顕著になると思う)

 

最後に当面の憶測

 3日連続でBox内でのもみ合い状態。この間にドル高円安は進んでいるが、円全体では円安の一服感が出てきそうだ。そうなると、大統領選でのオバマ人気がどう影響するかが気になるものの、大きな影響がないとすれば、円安株高には有利な状況が続く。

一方では、金価格やエネルギー価格が下がるとかGDPが減るとかのハナシもあるので、NKが急騰しづらい状況も見える。ということで、素人的には、様子見しながら上放れる状況を見極めたいというところ。

・・・あえてつぶやくなら、明日は小幅下げで・・・ → 変更。円レート次第なのだが、ユーロが下げているがドルが上げれば上げ、ドルが上げなければ下げ。

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    minnsann123さん
    2012/10/24 02:30

    追加

     

    NYダウが急落中らしい。

    久しぶりの陰線で、上値を確認したようで、上放れでなく下放たれる可能性が出てきた。

    テクニカル指標を見てみた。(連騰を確認したのと同じサイトで。)

    RSI、MACD いずれも上げ止まりの状態 

    ストキャスなどは下げの可能性が高いことを示している。

    上記の状況は、直近高値の反落開始時とよく似ているが、前回は小幅下げから始まっているので、そうなる可能性が一番高い。

     

    ということで、明日は小幅下げ。(円安に大きく振れない限り上げは考えにくい) 

ネット証券比較

みんかぶおすすめ