新デザインの米国100ドル紙幣が大量に盗まれる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ456件目 / 全2649件次へ »
ブログ

新デザインの米国100ドル紙幣が大量に盗まれる

 …いやぁ、どう言う理由で盗んだんでしょうね?

 http://www.cnn.co.jp/usa/35023027.html

 ”ニューヨーク(CNNMoney) 米連邦捜査局(FBI)は13日までに、東部ニュージャージー州の連邦準備銀行へ搬送中だった新たにデザインされ、2013年から導入予定の100ドル(約7800円)紙幣が大量に盗まれる事件が起きたと発表した。

 

 フィラデルフィアのFBI支部の報道担当者によると、犯行は今月11日に発生。新紙幣を積みテキサス州ダラスを出発した民間航空会社の便がフィラデルフィア空港に到着した現地時間の同日午前10時20分から、ニュージャージー州内の送り先に荷物が着いた同午後2時頃にかけて盗まれたと見ている。

 

 ニュージャージー州内で新紙幣を運んでいた運送会社が一部が消失していることに気付き、通報した。

 

 FBIの報道担当者は、詳しい被害額には触れなかったが、相当な金額としている。

 

 新紙幣は、背面に「100」の図柄、表の面にはオレンジ色の「自由の鐘」などがかたどられている。”

 普通に考えれば番号とか控えているだろうから、単純に使用しても足がつくだろうけど。

 ここまでやれる実行力が有る連中が、その辺りが分かって無いとは思い難いですからね。

 国内でなく、国外に持って行って足を付きにくくしてから捌くってのも分量的にどうなんだろうと思いますし。

 

 …逆に考えれば米ドルなんて世界一贋金が多い紙幣でしょうから。

 恐らくは偽札辺りの見本で盗まれたと考えた方が妥当な気も。

 もっとも、そうすると今度は少ない枚数だけ抜いて逃げれば発覚は遅くなりそうな気もするし。

 

 そうやって考えると、今一つ目的が見えて来ないんですよね。

 まぁこの二択なら若干後者の方に分があるでしょうがね。

 

 …さて、犯人は何を考えて犯行に及んだんでしょうね?  

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/10/14 02:07

    そりゃ・・・空港で盗まれましたね。

     

    ロンドン・ヒースロー空港ではファースト・クラスのお客専門の泥棒がいました。当然空港勤務の荷物運びのおじさんたちのしわざね。全員じゃないけど。

     

    目的はお金欲しさでしょう・・・

     

    ま、こんなことでアメリカ政府は、あわてもしません。

     

    また、輪転機を廻すだけのことです。

     

     

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/10/15 14:29

     nyajyaraさんへ

     

     こんにちは。コメントありがとうございます。

     何分、旧紙幣でなく、これから変わる予定の新紙幣の方ですからね。

     そんな単純な話なんでしょうか?

     自分は結構気になっているんですが…。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ