NYダウ 小幅高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2385件目 / 全4662件次へ »
ブログ

NYダウ 小幅高

ECB総裁:無制限の国債購入約束へ、不胎化は行う-関係者

9月5日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁が計画している債券購入案は、無制限に買い入れる一方で不胎化措置によって通貨供給増加に対する市場の懸念を抑える内容だと、説明を受けた中銀関係者2人が明らかにした。

計3人の関係者が匿名を条件に述べたところによると、青写真で「マネタリー・アウトライト・トランザクション」と名付けられているこの案で、ECBは利回りに表だった上限を設定することは控える。関係者のうち2人は、購入対象は広範囲の資産ではなく国債のみで、年限が3年程度までのものになると述べた。

計画が伝えられた後にユーロは対ドルで0.5セント上昇し欧州株も上げた。ECBの報道官は、まだ行われていない決定についての報道は誤解を招くとした8月20日の同中銀の声明に言及するにとどめた。

ドラギ総裁は欧州議員らに今週、分断化されたユーロ圏経済の中で金利をコントロールする力を中銀の手に取り戻し、ユーロの存続を確実にするために債券市場への介入が必要なのだと説明していた。ECBの政策委員会は5日中に計画についての協議を開始し、合意に至ったかどうかをドラギ総裁が6日の記者会見で公表する

関係者らは、政策委員会メンバーで計画に反対しているのはドイツ連邦銀行のバイトマン総裁のみで、提案内容は政策委で採択される見込みだと述べた。関係者の1人は、バイトマン氏とドラギECB総裁の間に緊張は以前からないとして、国債購入に内在するリスクが顕在化するかどうかで意見が割れているだけだと語った。

不胎化措置

ECBは国債購入によってシステムに流れ込んだ流動性を他の部分で吸収して購入を不胎化し、通貨供給量への影響を中立にする。

現在は金利0.01%のターム物預金によって資金を吸収している。中銀預金金利がゼロであることやユーロ圏の銀行システムに約8000億ユーロ(約79兆円)の過剰流動性があることから、ECBが国債購入を膨らませても大きな障害にはぶつからないとみられる。

関係者2人によれば、ECBは新たな購入プログラムに巨額の資金を投じることは想定していないものの制限は設けない計画。また、購入した債券についてECBが優先債権者となることはなく、スプレッドの目標や利回りレンジを公にすることもしないという。2人の関係者によれば、非公開の目標も設定せず、裁量的に購入する方針。

関係者2人によると、ドラギ総裁は購入が条件付きであることを6日の会見で強調する。欧州の救済基金に支援を要請した際に同意した条件を満たさない国の国債購入は停止する公算で、合意違反の場合にECBが購入済みの国債を売却する案も検討されるという。

 

6日になれば決まらない内容だがユーロが上がり、豪ドル、ドルなど下げついに豪ドルは80ドル割れ、ユーロ建て豪ドルの買い戻しもあったのか??このお陰でユーロは大きくではないが全般的に小幅高

そしてNYダウも小高いが上値が重そうな感じである!

米国も明日の夜からADP全国雇用者数統計、米失業保険継続申請件数などありそして金曜日に米非農業部門の民間雇用者数などの大事な指数がいっぱいでQE3を決める大事な指数の内容待ちである。

今日はオーストラリアの失業率など指数が影響するのか?白川さんの発言もあるが・・・・

日銀も米国待ちか??

ユーロ圏もなんとか前進している様子だが・・・・・

基本は様子も相場なのか??

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ