NYダウ強い!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2546件目 / 全4662件次へ »
ブログ

NYダウ強い!

NYダウは13000を守る相場を意識しているのだろうか?中国のPMIが多少悪くても全く変わらない!QE3後退より午前3時からのFOMCで軽い緩和を期待しているのか?ECBのマイナス金利なども期待しているかもしれない!

ユーロはなんかやはり統一がないが

モンティ首相は欧州各国の首都を巡り、支援の意図をそれぞれ言明している首脳らに集団で行動を起こすよう促している。

7月31日にはパリでフランスのオランド大統領と会談。その後の記者会見で、危機から「一瞬たりとも目を離すことは許されない」と述べた。8月1日にはヘルシンキで欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会のレーン委員(経済・通貨担当)とフィンランドのカタイネン首相と会談し、2日はスペインのラホイ首相に会いにマドリードを訪れる。

トリノのブルーノ・レオニ研究所のアルベルト・ミンガルディ所長は今週のモンティ首相の欧州歴訪について「首相とユーロにとって希望の旅だ」とし、「仲介役を務める能力と経験を持つ首脳は域内でモンティ首相のみだ」と話した。

モンティ首相はユーロを守るためいかなる措置をも講じると表明した欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁の先週の発言を手掛かりに具体的な行動を引き出そうとしている。ECBは2日に政策委員会を開く。

ロンドンのグレンデボン・キング・アセット・マネジメントで運用に携わるニコラ・マリネリ氏は、ECBの介入に対する期待は「膨れ上がっている。『いかなる措置も』に対する期待に沿うような具体的な何かが出なかったら市場は悪い方にひどく反応するだろう」と話している。

ローマ時間1日午前9時50分(日本時間午後4時50分)現在のイタリア10年債利回りは5.97%。3月初旬ごろに比べ1ポイント余り高い。

モンティ首相はこの日、フィンランド紙ヘルシンギン・サノマットとのインタビューで、イタリアが欧州の救済基金とECBによる同国国債購入を求める可能性があると語った。「欧州金融安定ファシリティー(EFSF)や欧州安定化メカニズム(ESM)、ECBのさまざまな組み合わせによる介入の可能性を考えている」と言う同首相は、イタリアが救済を必要としていないことを強調した

 

今日、17時よりスペインの長期国債など入札もあり、米国の失業保険の申請件数も発表される。

スペイン、イタリア0.5%以下であるがプラスで北欧などユーロの一部がやや弱い

米国、NYダウ、S&P500は強いが、ナスダックや小型指数が弱い

スペイン長期国債は今日も改善そしてユーロも強い状態とユーロの雰囲気はよさそうな感じ!

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2012/8/2 02:00

    こんばんは。

     

    野田首相がもしも各国を訪問して何かを発言したとして、メディアは取り上げてくれるでしょうか?

    そのように考えたら嫌になってきてしまいました(*^_^*)

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/2 03:41

    888ちこさん

    こんばんは

    >野田首相がもしも各国を訪問して何かを発言したとして、メディアは取り上げてくれるでしょうか?

    そのように考えたら嫌になってきてしまいました(*^_^*)

    市場もあまり興味ないみたいだし、取り上げても困るかも(-_-;)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ