金融取引税、来年から導入へ ハンガリー

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ689件目 / 全2649件次へ »
ブログ

金融取引税、来年から導入へ ハンガリー

 あんまり、いろんな名目で税金を取るのはどうかと思いますがねぇ…。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120710/fnc12071012260011-n1.htm

 ”ハンガリーからの報道によると、同国議会は9日、銀行振り込みなどの取引に課税する「金融取引税」を来年1月から導入する法案を可決した。税導入で来年は約3800億フォリント(約1300億円)の税収を見込んでいるという。

 

 報道によると、銀行での振り込みなどに際し、6千フォリント(約2千円)を上限として取引額の0.1%を課税。中央銀行の取引なども対象になる。

 

 金融取引税は欧州で金融機関を公的資金で救済する際の財源などとして期待され、導入に関する議論が活発化している。

 

 ハンガリー政府は財源確保に躍起になっており、昨年にはスナック菓子や清涼飲料水など塩分や糖分が特に高い食品に課税する通称「ポテトチップス税」を導入した。”

 まぁ金額的には大した事が無い様に見えますが…。

 あんまり多方面に税金をかけると企業がコスト増を避けるために他国へ行きそうな気もするんですが、どうでしょう?

 なにより税金ばっかり増えると国内の消費も下がる(つまり経済が悪化する)気はするんですがね。

 

 …これらが、いつかラクダの背を折る一本のワラにならなければ良いと思うのですが…さてどうなる事やら…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ