米国、ECBドル供給オペ3倍でリスクオン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11632件目 / 全20918件次へ »
ブログ

米国、ECBドル供給オペ3倍でリスクオン

Ac98d6eda  




米国、ECBドル供給オペ3倍でリスクオン
2012年06月06日

髭の殿下は何度かお世話をした人だった。ご冥福をお祈りいたします。
円安が進んで大幅上昇の可能性も出てきたが、そうはいくまい。

ECBスタッフ予想、2012・13年の成長率を予想外にほぼ据え置き

第1四半期の米非農業部門労働生産性改定値は‐0.9%=労働省

スペイン、EFSFへの支援要請行うのかどうか決定すべき=独政府報道官

米FRB、経済失速なら追加緩和検討の必要性も=アトランタ地区連銀総裁

ガイトナー財務長官、中国副首相と欧州危機などめぐり電話協議=米財務省

フランス、一部就業者の定年引き下げで合意

シャープ株を取得する提携契約は十分価値がある=鴻海精密工業董事長

ESMによる直接的な銀行資本増強、監督面での条件必要=仏経済相

ECB、主要政策金利を1.0%に据え置き

米週間住宅ローン申請指数は上昇、借り換え需要が拡大

ECB、期間7日のドル供給オペで15.4億ドル供給 前回の約3倍に急増  

東南アジア株式=ジャカルタが急伸、バンコクも反発

中国、銀行の新自己資本規制の導入を2013年1月に延期

4月の独鉱工業生産指数は前月比‐2.2%、予想下回る

欧州危機がルーブル安の主な原因=ロシア中銀総裁

EUの新提案、銀行同盟への重要な一歩=バローゾ欧州委員長

ベトナムの格付け見通しを「安定的」に引き上げ=S&P

上海外為市場=人民元対ドルで小幅上昇、終値6.3635元

NEC、GSユアサのリチウムイオン電池部品の生産受託

中国政府、複数の銀行による総額500億元規模の資産証券化を認可へ─関係筋=IFR

第1四半期のユーロ圏GDP改定値は前期比ゼロ成長、輸出が寄与しリセッション回避

〔金利ウオッチャー〕日銀オペ札割れ頻発、国債買入年限の長期化観測が金利低下を後押し

英ロイズ、不良債権化した豪不動産ローンを米Mスタンレーなどに売却 12億ドル相当

米アップル、中国の深セン・成都に旗艦店=関係筋

金融庁、地銀など国内行向け自己資本規制の緩和を14年3月末まで延長

中国・香港株式市場・大引け=上海は反落、ハンセン続伸

ノキア、安価なタッチパネル式携帯端末3機種を公開

アジア通貨動向(6日)=上昇、アジア株高でショートカバー

シドニー株式市場・大引け=小幅続伸、豪GDP好感するが慎重姿勢続く

東京株式市場・大引け=続伸、後場は先物主導で終値8500円回復
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 16,012,000 3:00pm 8,533.53 +151.53 +1.81%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 48.59 +0.47 +0.98%
.TOPX TOPIX 208,170 3:00pm 718.56 +10.32 +1.46%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 18,520.53 +261.50 +1.43%

.AORD オーストラリア ASX 870,932,532 4:40pm 4,104.70 +12.30 +0.30%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,760.83 +48.52 +1.79%


.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 3,841.33 +123.46 +3.32%
.PSI フィリピン 総合 0 4:44pm 4,966.58 +40.91 +0.83%
.KSE パキスタン KSE100 0 8:59pm 13,745.73 +37.50 +0.27%
.SSEC 中国 上海総合 58,532,027 4:15pm 2,309.55 -2.36 -0.10%

.TWII 台湾 加権 2,598,063 4:15pm 7,056.15 +55.70 +0.80%
.BSESN インドBSE 15,096,731 7:10pm 16,454.30 +433.66 +2.71%

北・中南米
2012年 06月 6日 遅延時間は指数によって異なります。
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 210,068 11:11pm 12,284.62 +156.67 +1.29%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:11pm 2,819.16 +41.05 +1.48%
.SPX S&P500種 0 10:56pm 1,301.65 +16.15 +1.26%

.FTSE 英 FTSE100 0 10:56pm 5,360.47 +100.28 +1.91%
.FCHI 仏 CAC40 136,938,592 10:56pm 3,044.78 +58.68 +1.97%
.GDAXI 独 DAX 19,737,600 10:56pm 6,066.45 +97.05 +1.63%
.SSMI スイス SMI 53,034,462 10:40pm 5,773.49 +58.92 +1.03%
.SMSI スペイン MAマドリード 0 10:55pm 648.93 +12.26 +1.93
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.29 0.85
NYMEX金先物 6月限 1615.2 18.2
NYMEXプラチナ先物 7月限 1440.5 18.4
NYMEXガソリン 期近 2.6847 0.0176
WTI 期近 84.29 -
LME銅先物 3ヶ月 7425.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1994.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 16230.0 0
シカゴコーン 期近 567.5 9.5
シカゴ大豆 期近 1349.5 23.75
シカゴコーヒー 期近 157.5 1.3
CRB商品指数 ポイント 272.76 2.38

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.089996
ユーロ (EUR) 98.870003
英 ポンド (GBP) 122.379997
スイス フラン (CHF) 82.385422
カナダ ドル (CAD) 76.559998
オーストラリア ドル (AUD) 78.129997
ニュージーランド ドル (NZD) 60.175400
タイ バーツ (THB) 2.507790
シンガポール ドル (SGD) 61.641800
フィリピン ペソ (PHP) 1.822400
香港 ドル (HKD) 10.173100
台湾 ドル (TWD) 2.642200
中国 元 (CNY) 12.396100
南アフリカ ランド (ZAR) 9.445280

(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/7 00:06

    こんばんは

    上げている理由はこれですよねぇ!

    米国、ECBドル供給オペ3倍でリスクオン
    ECBスタッフ予想、2012・13年の成長率を予想外にほぼ据え置き

    TV東京でもおかしなこと言っていた!

    スペイン問題失望感がないのは不思議!

    利下げはギリシャ選挙で使うらしいが・・・・・

     

  • イメージ
    kattanさん
    2012/6/7 07:19

    円安が進んで大幅上昇の可能性も出てきたが、そうはいくまい。

     

    そうですね。今日だけはいい思い出きますけど

    先は長~~い

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/7 07:59

    アジアさん

     

    おはようございます。

     

    ロイターの発言をうのみにする傾向。

     

    間違っていても、勝てば官軍。

     

    少し不安が和らいだが、お金をばらまけば、7日後には返さねば。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/7 08:00

    kattanさん
    一週間後が危ない、そこで利下げカード切ると思えないが、

     

    日銀もカードを切るのか?

  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/7 11:26

    yoc1234さん

    >ロイターの発言をうのみにする傾向

    うのみはしていない!(笑)

    考えが近いから共感していてしてるかも・・・

    >一週間後が危ない

    時間が難しい・・・・・その前から動きかがあるから

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/7 12:25

    アジアさん
    こんにちは。

     

    難しい。

     

    6.17が市場の混乱の元。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ