★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ
春告魚でEUと日本?
春告魚とはニシンの事である。
演歌の好きな方々は、あの歌を思い出すのだろう。(WIKI参照より)
まず1975年(昭和50年)からシングルが出てヒット、これが最も広く知られている。
他にSuper star 八代、森、石川、坂本、細川、氷川、門倉、水森らも歌っている。また中森、舟木、野路 等々も歌っている。Japanese Famouse persons.
言うまでも無くあの歌ですね。
それでは我らがお正月に食べる”数の子”はニシンの卵ですが輸入物か形成卵がほとんどであろうか?
ニシンは痛み易く国産は貴重であるのだろう。
ニシンの語源についてはWIKI参照より:二親(ニシン)は両親と一緒に食べるからニシン?もしくは二身(ニシン)は身を二つに裂いて食べるからニシンとニシン2説があるが単なる語呂合わせなのだろう?
ニシンを食べる国々であるがヨーロッパではRollmops(ニシンの甘酢漬けが有名)
I would rather to eat those Herrings(nishin) Full of piss & Vineger。(JOKEもあります。笑)
HOLLAND:オランダでは塩味の生ニシンを食する。
過去テレビでも放映されていたが食べる人は顔を上向きに上げニシンの尾尻を持ってぶら下げて頭からガブリと鵜のように飲み込む。
チェコではアットマーク、スウェーデン、ポーランドではSledzpojaponsku(日本の影響を受けたニシンの生食いなのは語源からわかるだろう。それは缶詰発酵の強烈な異臭を放つ食品です。)
他CZECH、GERMAN辺りではどうなのか?わかりません。
Japanese style dishes.
調味料は、醤油がお薦めです。
最近の昆布醤油はたまりませんね。?
(row fish with vineger)
付録情報です。
其の他某質問サイトから抜粋(OK〇〇〇・・・)
まず当たる可能性が高くは無いので参考までに掲載です。
「私の友達の娘さんのお話なんですが、
その子は知的障害を持っている子で、あまりうまく話せないようなんですが
東日本大震災が起こる前からずっとカレンダーの3月11日を指で指して「ユラユラ、ユラユラ」と言っていたようです。
そして今は5月22日を指して「ユラユラ、グシャ」と繰り返しているようです。
何もなければいいのですが…
投稿日時 - 2012-05-17 16:29:32」
神経質な人は忘れてください。
こんばんは
おいしそうなお魚料理ですね。
付録情報は何も無いことを願います。
みん株さん こんばんは┏∞┓
>おいしそうなお魚料理ですね。
ニシンは痛みやすいので発送側のご苦労がわかりますね。
刺身は、無理なので酢で数十分漬ける料理になりました。
>付録情報は何も無いことを願います。
そうですね。
ワタシの念力を持ってしても現在怪我で100%の神通力を出せませんが
気合の続く限り全身全霊で我らを守り通す所存です。
昨日から外部から凄いパワーを直感しております。・・・<(_ _;)ゞ