グリコ、森永、カルビーの「東京おかしランド」東京駅にオープン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4448件目 / 全6457件次へ »
ブログ

グリコ、森永、カルビーの「東京おかしランド」東京駅にオープン

江崎グリコ、カルビー、森永製菓の菓子大手3社のアンテナショップが一堂に会した「東京おかしランド」が14日、東京駅地下街にオープンするそうです。

同業他社のショップが並ぶことで相乗効果を期待し、消費者の「生の声」を集めるモニタリング拠点としても期待しているそうです。

 

場所は「東京駅一番街」で、東京駅の八重洲地下中央口のそばに東京おかしランドという場所があり、その中に3社がそれぞれ店舗内店舗としてのアンテナショップを構えるそうです。

 

各社は定番商品のサイズや味、パッケージを変えた特別商品や、オリジナルの限定商品、キャラクターグッズなどを販売するそうです。

また、店内の調理施設で作りたてのお菓子も提供するそうです。

 

アンテナショップはグリコは17店目、カルビーは3店目、森永は今回が初めてだそうです。

グリコは「お土産としての需要を見込むほか、ブランドイメージの向上を目指す」そうです。

森永は「お菓子のおもしろさを伝えたい」そうです。

カルビーは「試食やアンケートなどで、商品開発にも役立てたい。3社が集まることで、集客にも相乗効果が期待できる」とのことです。

 

東京の新しいお土産を買いに人がたくさん集まりそうですね。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    正坊さん
    2012/4/13 22:59
    こんばんは

    仕事に行くと帰りはたいてい東京駅まで歩いているのですが、「東京おかしランド」というのができるのは知りませんでした。
    今度寄ってみようかな。

    でも、いつもらったかも思い出せないようなクッキーやら何やらいろいろ残ってるんですよね。どうしたもんか・・・。


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/4/13 23:14

    正坊さん こんばんは。

     

    ぜひ立ち寄ってみてください。

    どんな限定商品が売られているのか、私も見てみたいです。

     

    正坊さんと同じく、うちにも同じようなものが思わぬところから出てきたりします。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ