ああ しんど~

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ811件目 / 全2698件次へ »
ブログ

ああ しんど~

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

    

震度5強の佐渡は
    

8日夜、佐渡市で震度5強の強い揺れを観測した地震で、市内の商店などでは割れた商品などの片づけに

追われました。

    
8日夜9時1分ごろに発生した新潟県の佐渡付近を震源とする地震では ▼佐渡市で震度5強の強い揺れを

観測したほか、 ▼上越市や長岡市などで震度3の揺れを観測しました。

   
この地震によって佐渡市八幡町の雑貨店では棚に並べていたコップや皿が落ちて割れ店の人が片付けを

していました。

   
店の主人は 「あんなに強い揺れは初めてだった。 店の商品が落ちたのも初めてだった」 と話していました。

   
また、福島県南相馬市から佐渡市に避難している男性は 「避難先でまた地震に見舞われると思わなかった

のでやりきれない思いです」 と話していました。

    
一方、佐渡市の佐和田地区では揺れを感知して水道を遮断する装置が作動し、およそ3400世帯が一時、

断水しました。

   
この影響で一部で水の濁りが出たため市は給水車を出して対応しましたが濁りは午後1時半ごろに解消

しました。

   
給水に来た男性は 「佐渡でここまでの強い地震を経験したことがなくびっくりしました」 と話していました。

   
佐渡市災害対策本部が午後3時半現在でまとめたところ地震によるけが人はありませんが小中学校、病院、

そして寺などで窓ガラスが割れたり壁の一部に亀裂が入るなどの被害があわせて17件確認されたということ

です。

   
県内では各地で雪が降り続いているため地震の影響で雪崩が起きていないか県や佐渡市などがパトロールを

しています。

   
いまのところ雪崩などの情報は入っていないということです。

   
このうち佐渡市羽茂の中学校では昨夜の地震で建物の壁の一部がはがれたり亀裂が入ったりするなどの

被害が見つかりました。

    
佐渡市羽茂本郷の羽茂中学校では職員が校内を回って昨夜の地震の影響を確認しました。

   
その結果、給食室では壁の一部がおよそ50センチ四方にわたってはがれ落ちていたほか床から天井にかけて

およそ5ミリの幅の亀裂が入っているのが確認されました。

 

また、校舎の外では鉄の柱を固定しているコンクリートが壊れていたほか近くの地面が水浸しになっているのが

わかり学校は敷地の下にある何らかの配管が壊れたとみて調べています。

    
羽茂中学校の小山利幸教頭は 「古い校舎なので大事に使ってきたが、被害がたくさん見つかった。 もう

こんな地震は起きて欲しくないと思う」 と話していました。

02月09日 18時48分

 

 

> 「 ・ ・ ・ もう こんな地震は起きて欲しくないと思う」 と話していました。

                                                     大きな地震は 2度 続く

いえ いえ 、 関東方面で 10年 以内に 巨大な 地震がぁ~ おきるん ですってぇ ~~   \(◎o◎)/!

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ