四文字熟語集

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

nijさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ422件目 / 全757件次へ »
ブログ

四文字熟語集


http://homepage2.nifty.com/naru3/jukugo.htm「安閑恬静」(あんかんてんせい) :何事もなく安らかで、静かなこと。無欲で落ち着いている悟りの境地。「安居楽業」(あんきょらくぎょう) :世の中が平和で、人々の生活が安定し、楽しく仕事に励んでいる状態。「意気衝天」(いきしょうてん) :意欲・意気込みが非常に盛んなこと。「一陽来復」(いちようらいふく) :悪い状況の後に、よい状況がめぐってくること。「一粒万倍」(いちりゅうまんばい) :わずかなものから非常に多くの利益をあげること。「一攫千金」(いっかくせんきん) :苦労することなく、楽な仕事で一挙に巨額の利益を得ること。「一気呵成」(いっきかせい) :物事を一息に素早く成し遂げること。「一刻千金」(いっこくせんきん) :楽しい時やたいせつな時が過ぎ去りやすいのを惜しんで言うことば。「陰徳陽報」(いんとくようほう) :善行は目立たなくても、必ず報われること。「陰陽五行」(いんようごぎょう) :「陰陽」は万物を創り出す二つの気。「五行」は物を生み出す木・火・土・金・水の要素。「有頂天外」(うちょうてんがい) :ただただ夢中になって、我を忘れるさまをいう。「雲集霧散」(うんしゅうむさん) :一時的にものが集まったかと思うと、またすぐに散ってしまうこと。「運否天賦」(うんぷてんぷ) :人の運命の吉凶禍福は天が決める。「栄耀栄華」(えいようえいが) :栄えて、ぜいたくを尽くし、おごり高ぶること。「益者三友」(えきしゃさんゆう) :有益な友人は、正直者、誠実な人、知識のある人。「円転滑脱」(えんてんかつだつ) :物事がすらすらと円滑に運んで、滞らないこと。「円満具足」(えんまんぐそく) :すべて満ち足りていて、不足のないこと。「王道楽土」(おうどうらくど) :徳の高い王が治める、楽しく平和な国。「街談巷説」(がいだんこうせつ) :つまらないうわさ。「家常茶飯」(かじょうさはん) :ふつうの、当たり前のこと。「佳人薄命」(かじんはくめい) :美人は不幸で、病弱で短命であるという言いならわし。「気宇壮大」(きうそうだい) :こせこせしていないさま。「気炎万丈」(きえんばんじょう) :他を圧するほど意気込みが盛んなこと。「帰命頂礼」(きみょうちょうらい) :心から仏に帰依すること。「記問之学」(きもんのがく) :ただ暗記しているだけで、生かせない学問。「窮余一策」(きゅうよいっさく) :他に方法がなく、苦し紛れにとった手段のこと。「恐悦至極」(きょうえつしごく) :相手の好意に対し喜び感謝する。「鏡花水月」(きょうかすいげつ) :目に見えるが、手にとることができないもの。「権謀術数」(けんぼうじゅつすう) :相手をあざむきだますための計略。「行雲流水」(こううんりゅすい) :自然の成り行きのまま行動すること。「国利民福」(こくりみんぷく) :国家の利益と人民の幸福。「西方浄土」(さいほうじょうど) :この世から西の彼方にある、仏や菩薩が住む世界。「色即是空」(しきそくぜくう) :物質的なものは、すべて実体がなく、むなしい存在であるとする仏教の思想。「舐犢之愛」(しとくのあい) :親が子供をかわいがること。「生者必滅」(しょうじゃひつめつ) :生ある者は必ず滅する。「諸行無常」(しょぎょうむじょう) :仏教で、この世の中の現象はつねに生滅・変化して、永久不変のものはない。「造反有理」(ぞうはんゆうり) :反逆にはかならず道理がある。「即身成仏」(そくしんじょうぶつ) :悟りを開けば、現世の肉体のままで仏に成りうる。「大厦高楼」(たいかこうろう) :豪華な建物や高層ビル。「朝雲暮雨」(ちょううんぼう) :男女が情交を結ぶこと。「天空海闊」(てんくうかいかつ) :度量が大きくおおらかなこと。「武陵桃源」(ぶりょうとうげん) :俗世間から離れた、幸福な別天地。「変幻自在」(へんげんじざい) :千変万化「明鏡止水」(めいきょうしすい) :心にわだかまりがなく、澄み切っていて静かな心境。「六根清浄」(ろっこんせいじょう) :六根(目・耳・鼻・舌・身・意)から起こる欲望を断ち切って、心身ともに清らかになること。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ