11年12月30日My日本株価指数

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ビールマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2061件目 / 全3785件次へ »
ブログ

11年12月30日My日本株価指数

11年も終わりです。日本の株はこの5年間で4回下落し、5年前の半値以下という惨憺たる結果です。さまざまな外的要因はありますが、何と言っても一株利益の低迷です。

 日経平均の一株利益はリーマンショック前の水準をまだ下回る状況です。来季もV字回復は期待しずらく、5年前の水準の戻るのはいつになるかわかりません。

 My指数はその日経平均よりも悪い水準であり「10年で2倍」は「夢のまた夢」です。

11年12月30日My日本株価指数
            My指数    日経平均    さわかみF 
期首          9,460.66   10.228.92     12,465
12月22日         6,861.91    8,395.16     10,124
12月30日         6,924.30    8,455.35     10,253
前週比              0.91         0.72       1.27 
期首比             -26.81       -17.34      -17.75
My指数-日経平均
 前週比   0.19   期首比  -9.47   10年    1.72

10年騰落率        -1.29       -3.01      -0.97    
09年騰落率       37.94       19.04       27.16    
08年騰落率      -53.59      -42.12     -42.17   
07年騰落率      -13.08      -11.13     -7.65   

注1:My日本株指数とは私が保有している日本株の07年期首の時価総額を17,225.83とし(02月01日より日経平均と比較しやすいように日経平均の07年期首と同じにした。)、指数化したものです。時価総額そのものでは資金の流出・流入によりパフォーマンスを捕らえられなくなるからです。資金が流入・流出した時は指数の連続性を保つよう調整します。

注2:My指数と日経平均とさわかみファンドの比較です。1週、1月、1年で勝った・負けたと一喜一憂することなく10年スパンで評価したい。そのためのデータです。

注3:さわかみファンドを選んでいるのは私の投資活動の代行者に指定(さわかみファンドを買うことによって、間接的に企業に投資)しているからです。

注4:目標は10年で概ね2倍
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2011/12/31 18:56

    ビールマンさん

    こんばんは

     

    今年は惨憺たる結果でしたね。

     

    資料を拝見すると、「さわかみ」は、日経とほぼ同じような結果をだしているのに、ビールマンさんはだいぶやられています。実は私も似たような結果です。お互いに傷口をなめあっていても仕方ありませんが・・・。

     

    これでは、10年に2倍は無理かと、「とんでもない!そんなことは絶対ありません。来年は1年で2倍になるかもしれません」。

     

    あせらず自分の投資術を変えないことです。隣の芝生はよく見える、とばかり乗り換えるのは墓穴を掘ります。

     

    来年の経済成長はどうだとか、政治はどうだなんか考えないで、こんな馬鹿みたいな安い相場は、2年は続くことはありません。

     

    がんばって、来年は彼女と南の島で暮らしてください。

     

  • イメージ
    ビールマンさん
    2012/1/2 11:28

    yuhsanさん  あけましておめでとうございます。

    今年こそ良い年であって欲しいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ