日本、中国国債の大量購入検討 最大8千億円規模

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1024件目 / 全2649件次へ »
ブログ

日本、中国国債の大量購入検討 最大8千億円規模

 …民主党は何を考えているんだろう?

 http://www.asahi.com/business/update/1220/TKY201112200220.html

 ”日本政府が中国国債の大規模な買い入れを検討していることが20日、明らかになった。25~26日の日中首脳会談で合意する見通しだ。日本の外貨準備資産の多様化と、人民元の国際的な地位向上がねらい。欧州の政府債務問題で世界経済の先行きに不透明感が高まるなか、両国の経済連携を強化する。

 

 日本は外国為替資金特別会計に11月末時点で1兆3047億6300万ドル(101兆2887億円)の外貨準備を持ち、大半を米国債で運用している。外貨準備を使って、中国政府が発行する人民元建ての債券(国債)を最大100億ドル(約7800億円)をめどに段階的に買い入れる。

 

 日中両国は米国債を大量に保有しているが、近年の貿易量は日米間より日中間のほうが多く、経済の共通課題が増えている。中国は短期国債を中心に日本の国債を買い進めており、日本側も「人民元保有による関係強化が必要」(安住淳財務相)として、中国債を一定程度購入する。

 

 外為特会には為替介入時に買ったドル資産が積み上がっている。今年は過去最大の約8兆円の巨額介入を含む介入で、さらに資産規模が膨らんだ。こうした資産を有効活用する意味もあるとみられる。

 

 日中首脳会談ではこのほか、国際協力銀行(JBIC)の資金を活用した両国共同の環境投資ファンドの設立も合意できるよう最終調整している。 ”

 今一つメリットが理解できませんね。

 外交カード(大量に持ってれば売るって脅しがかけられる)の一つのつもりで買うのかな?

 それにしても相手が共産圏って事を忘れてないですか?

 しかもよりによって世界から信用って言葉を疑われている中国とか…。

 ついでに言うと相手は反日国家ですし。

 最悪時には踏み倒して来そうなんですが。

 …しかも相手の経済状況が良いとは言い難いですし。

 …本当に民主党のやる事は理解不能ですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ