米国、弱いGDP改定値に反応なし

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12944件目 / 全20886件次へ »
ブログ

米国、弱いGDP改定値に反応なし




米国、弱いGDP改定値に反応なし
2011年11月23日

株価上昇、ユーロも上昇し始めたら、メルケル首相「債務危機の状況は非常に深刻」などとまた吼えた。ここからユーロは下落、株価も下落。米GDPが多少弱い数字も、関係なし。24日の休みを前に動きは鈍そう。FOMC議事録も控えているが、サプライズはないだろう。

11月第3週の米大規模小売店売上高指数、前年比+3.7%=レッドブック

ドイツ、ユーロ防衛に向け可能なことすべて行う 安定は犠牲にせず=財務相

中国人民銀、浙江省の5地銀の預金準備率を50bp引き下げ=関係筋

仏国債利回りは依然として歴史的低水準=バロワン経済相

第3四半期の米GDP改定値、前期比年率+2.0%=商務省 2.5%から悪化
1─9月のポルトガル経常赤字が23%縮小=中銀****

9月のギリシャ経常赤字、前年同期比12.3%縮小****

第3四半期の米企業利益は+3.0%=商務省 *****

米チェーンストア週間売上高指数、前週比‐0.9%=ICSC・ゴールドマン

イタリア2年国債利回り、10年債利回りを再び上回る
欧州経済・金融はしばらく不安定、円高・株安など通じ日本経済下押しも=山口日銀副総裁
ベルギー10年国債の利回りが急上昇、政治の停滞嫌気

ダウ平均 11,525.44 -21.87 -0.19%
NASDAQ総合 2,527.34 +4.20 +0.17%
S&P500種 1,195.42 +2.44 +0.20%

英 FTSE100 5,250.70 +28.10 +0.54%
独 DAX 5,601.05 -4.95 -0.09%
仏 CAC40 2,899.46 +4.52 +0.16%

日経平均 8,314.74 -33.53 -0.40%
香港 ハンセン 18,251.59 +25.74 +0.14%
台湾 加権 7,000.03 -42.61 -0.61%





市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 96.92 0.86
NYMEX金先物 11月限 1678.3 -2.9
NYMEXプラチナ先物 1月限 1543.8 13.3
NYMEXガソリン 期近 2.489 0.0402
WTI 期近 96.7 -
LME銅先物 3ヶ月 7525.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2110.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 17655.0 0
シカゴコーン 期近 597.75 0
シカゴ大豆 期近 1148 1.75
シカゴコーヒー 期近 233.5 1.3
CRB商品指数 ポイント 310.84 2.03

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.000000
ユーロ (EUR) 104.120003
英 ポンド (GBP) 120.349998
スイス フラン (CHF) 84.309998
カナダ ドル (CAD) 74.230003
オーストラリア ドル (AUD) 75.889999
ニュージーランド ドル (NZD) 57.500000
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 59.139999
フィリピン ペソ (PHP) 1.778020
香港 ドル (HKD) 9.888100
台湾 ドル (TWD) 2.541300
中国 元 (CNY) 12.104204
南アフリカ ランド (ZAR) 9.148370

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ