秋の夜長に、コンビニ話。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/10/22 - あさっての投資家さんの株式ブログ。タイトル:「秋の夜長に、コンビニ話。」 本文:復興需要で増益となったコンビニ各社 (※1) しかし今度はタバコの駆け込み需要の反動で9月に限っては前年割れとのこと。(※2)

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

秋の夜長に、コンビニ話。

復興需要で増益となったコンビニ各社 (※1) 
しかし今度はタバコの駆け込み需要の反動で

9月に限っては前年割れとのこと。(※2) 

 

こうした中、出店攻勢も続けている各社だが、
町中、いたる所にコンビニがあるように感じる。 
はたして、この飽和状態の中、これ以上出店する意味があるのだろうか? 

 

海外では、まだ出店余地もみつかりそうだ。 
(もちろん地域によっては既にオーバーストアのところもあり) 

 

しかし、以前から気になっていたところもある。 

地域によっては、コンビニの店舗に偏りがある。 
(私の最寄り駅では、ampmから衣替えした影響もあり、ファミマが多い(汗)) 
たとえば、大阪はローソンの地盤とかがあるので、
各社、地域のばらつきがある。 

 

こういった意味では、他店は既にあるけれど、自社の店舗が無い…という
穴を狙う戦略もあるかもしれない。
(正直、セブ○の惣菜の方が好きとか、好みも色々あるだろうしね)

 

となると、一つ問題が生じる。
いままで、コンビニといえばセブンのコピーであった様に、
似たり寄ったりの店舗であった。


同じようなお店なら、歩行圏で1つあれば、他店はいらないではないか?

近くに類似競合店がある場合、差別化をどうするか。

そうなってくると装いを変えた新業態(※3)の意味も出てくる。
ここなら、と思わせるサービス、
取り扱う品目を

どうするか考えないといけませんよね。

 

※1:毎日JPより(PCサイト)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111014ddm008020018000c.html
※2:産経ニュースより(PCサイト)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111020/biz11102018070017-n1.htm
※3:コンビニの新業態

 ローソンはローソンストア100や、ナチュラルローソン、ファミマはファミマ!!など

 別の形式の店舗のこと

タグ
#コンビニ
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件

みやまな鉄砲長さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

 

>リアルにタバコやめたひとですから(* ̄m ̄)プッ

>後は、震災でタバコが一瞬切れたときにさらに買った人もいるみたいですね。

 

タバコ会社の思惑では、販売量の減を値上げでカバーするんでしたっけ。
上手くいっているのか興味深いですよね。

 

>特に都会の出店間隔はおかしなところが多いかな??と。

 

>ローソンが300m以内にあったり。
>そういうところは、差別化なのか野菜を売ってたりしてましたわ(^^ゞ

 

やっぱり、多少は個性と言うか品を変えないとですね。


>いつも買い物すると顔覚えられるのが、
>いやなのでわざと変えたりしてたりも(笑)

 

いつもだと覚えているでしょうね。
たぶん、週2~3ぐらい行くのであれば、

店員サンが変わらない限りは(^^;)

こんにちはーあさっての投資家さん

>しかし今度はタバコの駆け込み需要の反動で

9月に限っては前年割れとのこと。(※2) 


リアルにタバコやめたひとですから(* ̄m ̄)プッ

後は、震災でタバコが一瞬切れたときにさらに買った人もいるみたいですね。

特に都会の出店間隔はおかしなところが多いかな??と。

ローソンが300m以内にあったり。
そういうところは、差別化なのか野菜を売ってたりしてましたわ(^^ゞ

いつも買い物すると顔覚えられるのが、
いやなのでわざと変えたりしてたりも(笑)
あさっての投資家さんのブログ一覧