\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

カいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全186件次へ »
ブログ

ビジャのDS図



ビジャのDS図が昨年の秘伝10月号に掲載されいたのを思い出し、やはり入手すべきと思い、バックナンバーを購入した。
以前、サッカー選手に特徴的なDSは側軸と流舟だと書いた気がするが、さらに特徴的なこととして、レーザーが存在しないことに気がついた。
ことごとくない。
レーザーは直線的なライン取りのみではないが、ラインを取るということ自体がディフェンスにとってやりやすいのだろうか。
ともかく構造的にレーザーが形成されづらいスポーツなのだろう。
流舟でざっくりとした大雑把な前へ向かうエネルギーを確保して、あとはその場の状況に対応しながら、フラフラしながらいつの間にかゴールへ向かっているプレイヤーが良いプレイヤーなのかも知れない。
さてビジャ。
ロナウジーニョと比べ、圧倒的な流舟が第一に目についた。
FWにはこういう強烈な前方力が必要なのだろう。
そして九重の舟。
本文の説明には浮身が発達している書かれていたが、これでは浮身の権化である。
サッカーという種目自体が浮身を高いレベルで要求するようだが、それにしてもこれはすごい。
あとは中丹田リバースの強力さだろうか。
これらをトレーニングに組み入れていきたいなと思っている。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ