株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13387件目 / 全20900件次へ »
ブログ

株 原油 FX




株 原油 FX
2011年09月13日

NYダウは終盤イタリアが中国に国債購入を要請とFT紙が報道、反発した。原油は上昇、円安に振れた。金は大幅下落。
NY外為市場=ユーロ/ドル値を戻す、イタリアが中国に国債購入要請との報道で
イタリア、中国に大規模な国債購入を要請=FT紙*****
欧州銀の資本水準は十分=キプロス中銀総裁
ギリシャの1─8月現金ベース赤字は前年比18.6%増=中銀
米国株式市場=反発、中国によるイタリア国債買い入れ期待で債務危機懸念和らぐ*****
ECBのギリシャの銀行への資金供給、7月末で962.9億ユーロ
EUは10月半ばに経済ガバナンス強化案を提示へ=大統領
欧州銀のドル調達コスト上昇、ギリシャへのエクスポージャー懸念
ECB、シュタルク氏辞任表明のなか140億ユーロの債券買い入れ
ガイトナー米財務長官、16日のユーロ圏財務相会合に出席=ユーロ圏筋
オバマ米大統領の富裕層増税案、超党派路線を逸脱=ベイナー下院議長報道官
バンカメ、2013年までに年間50億ドルのコスト削減へ=CEO
米ブロードコム、ネットロジックを37億ドルで買収へ
ギリシャ危機解決に向けた試みにタブーは存在しない=ショイブレ独財務相
イタリア緊縮財政計画は早ければ14日議会通過へ、今後は一切変更ない=首相
オバマ米大統領、共和党議員に雇用対策案で「政治ゲーム」をしないよう呼びかけ
欧州株式市場=大幅続落、ギリシャのデフォルト懸念と伊国債利回り上昇で*****
米大統領、4670億ドルの予算削減提案へ 雇用対策費用捻出に向け=ホワイトハウス予算局長
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債先物が最高値、ギリシャのデフォルト懸念で
エコノミスト、米成長率見通しを下方修正 43%がQE3実施を予想=NABE調査 ****
ギリシャ、次回融資受けるため必要な措置とると確信=コンスタンシオECB副総裁
ロンドン株式市場=続落、商品価格下落で鉱山・エネルギー株に売り
EU、週内に10年債発行 ポルトガル融資の資金調達
英HSBCが損保部門売却に着手、売却価格は10億ドルにも=関係筋

ダウ平均 11,061.12 +68.99 +0.63%
NASDAQ総合 2,495.09 +27.10 +1.10%
S&P500種 1,162.27 +8.04 +0.70%

英 FTSE100 5,129.62 -85.03 -1.63%
独 DAX 5,072.33 -117.60 -2.27%
仏 CAC40 2,854.81 -119.78 -4.03%

日経平均 8,535.67 -201.99 -2.31%
香港 ハンセン 19,030.54 -836.09 -4.21%



海外主要市場



市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 87.24 1.62
NYMEX金先物 9月限 1856.4 -40.8
NYMEXプラチナ先物 10月限 1837.9 -24.9
NYMEXガソリン 期近 2.771 -0.021
WTI 期近 89.03 -
LME銅先物 3ヶ月 9115.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2420.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 22075.0 0
シカゴコーン 期近 734.25 0
シカゴ大豆 期近 1387.5 0
シカゴコーヒー 期近 273 2.45
CRB商品指数 ポイント 334.07 -0.17

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.160004
ユーロ (EUR) 105.550003
英 ポンド (GBP) 122.379997
オーストラリア ドル (AUD) 79.839996
ニュージーランド ドル (NZD) 63.529999
カナダ ドル (CAD) 77.720001
スイス フラン (CHF) 87.639999
中国 元 (CNY) 12.085700

(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/9/13 06:34

    NY外為市場=ユーロ/ドル値を戻す、

    イタリアが中国に国債購入要請との報道で

    ECBのギリシャの銀行への資金供給、7月末で962.9億ユーロ

    オバマ米大統領の富裕層増税案、超党派路線を逸脱=ベイナー下院議長報道官
    米大統領、4670億ドルの予算削減提案へ 雇用対策費用捻出に向け

    ロンドン株式市場=続落、商品価格下落で鉱山・エネルギー株に売り

    単なる買い戻しですね

  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/9/13 08:18

    yoc1234さん、毎度です

    (ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆

     

    まったくダメリカって国はオツムの構造が単純に出来てるようで、イタリア国債をチャンコロに腹いっぱい食わせたからと言ってダウ・ナス暴騰ですと?(爆)

    f(^^;)カキカキ…

     

    だったらギリシャ国債もチャンコロに死ぬほど食わせたらよろしい(笑)

    ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

     

    問題のすり替えでここまで楽観的になれるのか、エジプトにしたってガタフィ~シリアにしたって親米路線の政権を「民主主義がどうちゃらこうちゃら」とシャシャリ出て行ってひっくり返してみたら・・・今度は見事な反イスラエル・反米路線の政権が誕生となり、中東は変な意味で一枚岩となりました(爆)

    f(^^;)カキカキ…

     

    イスラエルはこれで四面楚歌状態となり、またしても領土問題が再燃したら袋叩きになり兼ねませんからね~株価が下げてる最中に原油が不自然に上がってきた裏にはHFの仕掛けと中東情勢の不安定化があるでしょう

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

     

    今日の日経は反騰しそうですが買戻しが主で、まだまだ乗っては行けない感じであります

    (;^_^Aアセアセ

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/13 11:31

    kattanさん

     

    おはようございます。

     

    ぼちぼち行くようです。

     

    こんな感じで10月まで。

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/13 11:34

    ころがし涼太?さん

     

    そうですね、VIX指数が結構高止まり。

     

    その中での上昇で、ややビックリ。

     

    ギリシャは日米には関係ないですから。

     

    中東が減産するかもしれないので原油もこの時期一番高くなる時期ですが、

     

    ハリケーン時期が終わると値下がりします。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ