日本、リビア戦闘再開で下げる。30日内閣総辞職

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13522件目 / 全20918件次へ »
ブログ

日本、リビア戦闘再開で下げる。30日内閣総辞職




日本、リビア戦闘再開で下げる。30日内閣総辞職
2011年08月23日

わけのわからない総辞職、何の意味があるのだろう。政治空白が益々。間接的に円安にするためか?
米ゴールドマンのブランクファインCEOが有力弁護士と契約
中国・香港株式市場・寄り付き=上海反発、ハンセンは横ばい 銀行株が軟調
バーナンキ議長はおとぎ話の妖精ではない─ダラス地区連銀総裁=米テレビ
韓国投資公社、米バンカメから受け取った配当の半分を再投資
8月4日の為替介入、投機的な動きについての政府・日銀の姿勢明確に示せた=野田財務相
為替で投機的な動き注視、円高対策に予備費活用も=野田財務相
米FRBが追加刺激策行えばインフレのリスク=共和党のロムニー前マサチューセッツ州知事
30日に内閣総辞職する―菅首相=与謝野経済財政相
ソウル株式市場・寄り付き=反発、自動車株が高い
東京株式市場・寄り付き=反発、米株高受け買い先行も上昇は限定的
為替で投機的な動きあるかチェック、円高対策に予備費の活用も=野田財務相
リビア首都でカダフィ大佐派が反体制派に反撃、戦車など展開
外資系証券経由の注文状況は650万株の売り越し観測=市場筋
今日の株式見通し=小じっかり、米株の小幅上昇受け買い先行

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 8,636.78 +8.65 +0.10%
.JSD JASDAQ 0 11:00am 48.25 -0.33 -0.68%
.TOPX TOPIX 83,232 11:00am 743.88 +1.04 +0.14%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:05am 19,471.19 -15.68 -0.08%

.AORD オーストラリア ASX 0 11:20am 4,193.50 +42.70 +1.03%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:05am 2,716.85 -14.96 -0.55%
.KS11 韓国 総合 197,425 11:20am 1,744.06 +33.36 +1.95%

.PSI フィリピン 総合 0 11:20am 4,348.36 +57.25 +1.33%

.SSEC 中国 上海総合 14,635,213 11:20am 2,530.81 +14.94 +0.59%
.SSEA 中国 上海A株 14,572,628 11:20am 2,650.81 +15.69 +0.60%
.SSEB 中国 上海B株 62,585 11:20am 256.96 +0.65 +0.25%
.SZSC 中国 深セン総合 8,366,890 11:05am 1,128.19 +4.02 +0.36%
.SZSA 中国 深センA株 8,336,368 11:05am 1,182.13 +4.18 +0.35%
.SZSB 中国 深センB株 30,521 11:05am 655.91 +4.06 +0.62%
.TWII 台湾 加権 1,545,350 11:20am 7,374.90 +62.31 +0.85%
.BSESN インドBSE 11,025,400 2011年 08月 22日 16,341.70 +200.03 +1.24%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.42 0.22
NYMEX金先物 8月限 1888.7 1.3
NYMEXプラチナ先物 10月限 1905.7 -1.3
NYMEXガソリン 期近 2.8351 -0.0016
WTI 期近 84.4 -
LME銅先物 3ヶ月 8825.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2355.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 21205.0
外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.750000
ユーロ (EUR) 110.320000
英 ポンド (GBP) 126.389999
オーストラリア ドル (AUD) 79.809998
ニュージーランド ドル (NZD) 63.099998
カナダ ドル (CAD) 77.470001
スイス フラン (CHF) 97.389999
中国 元 (CNY) 12.001800
(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/23 23:29

    ころがし涼太?さん

     

    こんばんは。

     

    一応、先週にドル円がコツンと音がしました。

     

    株価はいつも数日後ですね。

     

    10月までVIX指数高止まりでしょうか?

  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/8/23 22:48

    yoc1234さん、毎度です

    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

     

    今日の前場は典型的な寄り天でマイテンするかと思いきや後場の中国の指標から急激に上げたので、恐らくダウナスが堅調に推移するまで織り込んでしまってると思われ・・・明日はグダグダ相場の再来って所でしょうか?

    (´・ω・`)モキュ?

     

    まだまだコツンって音が聞こえませんが、バー南紀の演説が期待され過ぎてるだけに身動きが取れないってのが本当のところです

    (;^_^Aアセアセ

     

    昨日のダウナスもぶっ飛んだかと思ったのですが、朝に見てゼロが一つ足りへんと目を疑いましたからね~投資家心理の悪化は相当な物です

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

     

    今日は続伸するとは思いますがあまり強くないですからね~おかしな指標が出てきたらどうなりますやら(爆)

    ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2011/8/23 19:58

    ファンドは、どう言うのが得かを考えているのでしょうね。

     

    バーナンキまで、いい材料で煽って、どちらかと言えば

     

    株高、為替(中立)を保っておき、バーナンキがどう発言しても

     

    自分のポジションに、有利な方に持っていくでしょうね。

     

    ユーロ危機はまだ使えるから、割と好材料にして、買わせておいて

     

    あとで、逃げる(急落)というのが、ありかな~と思います。

     

    日本も、小沢さんが勝てが増税で格下げという業ありでしょうね。

     

    少なくともアメリカの国益にかなう行動を格付け会社はとるでしょう。

     

    円高がもっとも望ましいとおもっているのは間違いないですから。

  • イメージ
    minnsann123さん
    2011/8/23 19:09

    小沢もうでの門(鳥居?)に鳩さんがいますね。今回は、あまり動かないで出入りする人をしっかり見ていて欲しいです。

    が、逆に、お豆さんを探しにお出かけしていた方が良いかも知れません。(本スジでないときに、鳴いてもらっても、みんなが混乱します。)

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/23 15:53

    小沢もうでで、誰が勝つか決まりそうです。

     

    いまだに最強の集票マシンと思っている人も。

     

    幹事長の力が絶大で、岡田さんが実際には決めそうですね。

     

    最後は金でしょう。

  • イメージ
    minnsann123さん
    2011/8/23 15:48

    こんにちは。

     

    総辞職の日程が決まったようで、いよいよ、公式な首相指名候補者選挙運動突入ですね。立候補者の顔ぶれを数日中に決めることになりそうです。

    税制と経済政策が争点になれば、株価は上がるのでしょうが、党利党略が前面に出てきそうで、不安感があります。子供手当問題もマニュフェスト変更に絡んで、争点化されるようだと、円安株安が定着しそうで、コワイです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/23 14:38

    風車の弥吉さん

     

    すごい風です。

     

    山のほうでは大雨。

     

    株も土砂降りが小雨に。

     

    バーナンキさんはもう何もできないでしょう。

     

    QE3したら格下げです。

     

    確かにリビアはひどい。

     

    ところが民主党のように寄せ集めの反対派。

     

    日本と良く似ています。

     

    反対しかいえないでしょう。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/8/23 14:21

    こんにちは。

     

    今、世界中がバーナンキさんの発言待ちでしょうね。

     

    それまでは上にも下にも行けない膠着状況でしょうか。

     

    カダフィはもう末期状態でしょう。

     

    元首も国会もない国が国民を幸せに出来る筈がない、国民会議なんて名ばかり。

     

    一日も早く消滅し、国際社会の援助のもとに新体制を創設すべきと思いますが。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/23 13:10

    kattanさん

     

    ここまでやるとは、どうしようもない。

     

    G7首脳会議菅さんはカヤの外でした。

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2011/8/23 12:07

       ~わけのわからない総辞職……間接的に円安にするためか?
       バーナンキ議長はおとぎ話の妖精ではない

       米FRBが追加刺激策行えばインフレのリスク

     

    それぞれうなずけます。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ