6月21日 戸松さんとの食事会

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

東京228堂さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ230件目 / 全273件次へ »
ブログ

6月21日 戸松さんとの食事会

TOPIX 1,789.38 +5.66
日経平均株価 18,240.30 +28.62

昨日のアメリカ市場は
NYダウ 13,489.42 -146.00
NASDAQ 2,599.96 -26.80
原油価格下落、ヘッジファンド破たん懸念などで大きく下落したようです。
アメリカ市場も上下動激しいですねぇ。

日本市場もその余波を受けて、100円以上提げる場面もありましたが、
あっさり売りをこなし、後場にさらに堅調に推移。
結局日経平均は28円の5日続伸。18200円台へ。
私は明日数銘柄売却します。
新興市場はジャスダックだけプラス。REITも下落。
為替は123円中盤とやはり円安方向。

中国市場は
香港 ハンセン指数 21,954.67 270.00 +1.25%
中国 上海総合指数 4,230.82 49.50 +1.18%

インド市場は
ムンバイ SENSEX30種 14,499.24 87.29 +0.61%
インド NIFTY指数 4,267.40 18.75 +0.44%

ベトナム市場は
ベトナム VN指数 1,034.43 -10.85 -1.04%
今日のアジア市場は方向感のない展開でした。

19日火曜日に戸松信博さんたちと新宿で食事をさせていただく
機会がありました。
戸松さんといえば、「10万円から本気で増やす中国株」
「ベトナム株 中国株に続く新興国株の成功法則」
ベトナムノーロードファンドなどでおなじみの中国・ベトナム株の重鎮。

投資歴一年ちょっと、やっとベトナム口座を開設した人間には
ビック過ぎますねぇ。

私は さますのさんに 声をかけていただきました。
中国株投資関係の本を10冊くらいは読んでいるのですが、
実際に売買していないので、さますのさんが中国株の世界で
どのくらいの位置にいるのか存じ上げていなかったのですが、
今回戸松さんの方から、さますのさんに情報交換をしようというお話
があったようなのでやはりビックなのでしょう。
ご本人はおきれいな若い女性でユーモアがあるので
とてもお話しやすい方です。
(食事中に中国株講座を開いてくれとのオファー数回あり)。

人数は10人で、席の順だと
岡三オンライン証券の藤波さん、サーチナの長谷川さん、
戸松さん、グローバルリンクアドバイザーズの浅野さん、
節約アドバイザーの丸山晴美さん(戸松さんメンバー)
KUMOさん、こてつさん、さますのさん、たけのこの里♂さん、東京228堂
(さますのさんメンバー)。

やっぱり世の中には頭のいい方がたくさんいるものです。
能力が高い上に努力を惜しまず、情熱を持って仕事に
取り組んでいらっしゃるのだとシミジミ感じました。
特に中国株の専門家が多かったので中国株のお話はシロウトでも
大変勉強になりました。

話の中でベトナムの次に有望は国はどこだ?という話題になり、
カザフスタン、フィリピン、そしてモンゴルがいいのでは?
ということになりました。

戸松さんは実際にモンゴル株やカザフスタン株に投資されているようです。
上記の3カ国に共通しているのは・・・ずばり、資源!!!
もちろん政治的リスクはありますが、それを補ってあまりある
可能性を感じるとの事でした。
アフリカや南米は地理的に遠いので情報が入手しにくく
投資対象としてはみていないとおっしゃっていました。
(上記のお話は戸松さんだけの意見ではなく、みなさんのお話を
私が記憶している範囲で書いています)

4時間たっぷりお話を聞かせていただき大変おもしろかったです。
ますます勉強しなくてはとヒシヒシ感じました。

とりあえず、ベトナム株の個別銘柄を勉強しなおします。

それでは今日はこれで失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ