株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13708件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX




株 原油 FX
2011年07月15日

またしてもバーナンキショック、50ドル程度上昇していたダウを100ドルぐらい下げた。ドル高を誘った。原油は大幅下落。
NY外為市場=ドル上昇、追加緩和の用意ないとの米FRB議長の発言受け
米国株式市場=反落、現時点で追加緩和の用意ないとのFRB議長発言で
米グーグル、第2四半期のGAAP基準1株利益は7.68ドル
ポルトガル成長率予想、2011年は‐2.3%・2012年は‐1.7%=財務相
米CDSスプレッドが約1年半ぶり水準に拡大、債務上限引き上げ問題への懸念で
過度な歳出削減はぜい弱な回復阻害、現時点で一段の措置講じる用意なし=米FRB議長*****
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=イタリア国債利回りが上昇、債務危機めぐる懸念で
欧州株式市場=反落、米国債格下げ懸念とイタリア国債利回り上昇で
ロンドン株式市場=反落、需要低迷懸念で商品株が値下がり
ギリシャ危機打開で一段の緊迫感求める、米債務上限引き上げの遅れで下振れリスク高まる=IMF
ユーロ圏共通債券の導入、将来的にあり得る=GパラモECB専務理事
アイルランド、2013年末まで必要資金を確保=財務相
米新規失業保険申請件数は40.5万件に減少、予想以上に改善
ギリシャめぐる緊急EU首脳会議、合意確実でなければ必要ない=オランダ首相
18日に総額510億ドルの3カ月・6カ月物TB入札を実施=米財務省
21日に総額130億ドルの10年物TIPS入札を実施=米財務省
6月米小売売上高は予想外の+0.1% ガソリン大幅減、自動車はプラス*****
米CP総発行残高は季調済みで213億ドル増=FRB週間統計
ギリシャの銀行、ストレステストで問題示されない見通し=ベニゼロス財務相
イタリア議会上院が緊縮財政法案を承認、15日には下院通過の見通し
アイルランド、EU・IMFの支援条件プログラムの四半期審査を通過=政府
イタリア国債入札、利回り軒並み上昇 長期的に持続不可能との声
米JPモルガンの第2四半期は増益、不良債権償却の減少が寄与
NY外為市場・午前中盤=ドル下落、対スイスフランで最安値更新
5月の米企業在庫は前月比+1.0%=商務省

ダウ平均 12,437.12 -54.49 -0.44%
NASDAQ総合 2,762.67 -34.25 -1.22%
S&P500種 1,308.87 -8.85 -0.67%

英 FTSE100 5,846.95 -59.48 -1.01%
独 DAX 7,214.74 -53.13 -0.73%
仏 CAC40 3,751.23 -42.04 -1.11%

日経平均 9,936.12 -27.02 -0.27%
香港 ハンセン 21,940.20 +13.32 +0.06%
台湾 加権 8,481.35 -6.71 -0.08%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 98.05 -2.03
NYMEX金先物 7月限 1585.2 3.8
NYMEXプラチナ先物 7月限 1767 7.3
NYMEXガソリン 期近 3.1516 -0.027
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.110001
ユーロ (EUR) 111.910004
英 ポンド (GBP) 127.690002
オーストラリア ドル (AUD) 84.849998
ニュージーランド ドル (NZD) 66.629997
カナダ ドル (CAD) 82.370003
スイス フラン (CHF) 96.949997
中国 元 (CNY) 12.249600
(ロイターより抜粋)
3件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ