速報!マーケット&銘柄概況

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

faichiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ143件目 / 全232件次へ »
ブログ

速報!マーケット&銘柄概況

◎TOPIXは856.65ポイントの13.51ポイント安、日経平均は9,919円の150円安。欧
州債務危機のイタリアへの飛び火で、東証も全面安。欧州銀行ストレステストの16
日発表予定を控え、不安定な様子。

・12時45分時点のTOPIXは856.65ポイントの13.51ポイント安、日経平均は9,919円
の150円安。7月5日に米格付け会社のムーディーズがポルトガル国債を投機的水準に格下げしました。ポルトガルは5月に欧州連合による3年間の金融支援が承認されたばかり
でしたが、ムーディーズはポルトガルはギリシャと同じように追加支援が必要となる
恐れや、財政赤字削減目標が達成できない懸念を挙げています。
 
 7月10日に独紙ウェルトは、イタリアが債務危機に陥るとユーロ圏各国はイタリ
アの危機をカバーするため、救済基金の規模を1兆5,000億ユーロに倍増せざるを
得なくなる可能性があると報じたことも危惧され、昨日の欧州株式市場も下落し、
米国株も売られ、本日の東京株式市場も調整を強いられています。
 
 7月16日(土)に欧州銀行ストレステストの結果が発表される予定ですが、ソブ
リン債のトレーディング損失も織り込むことが求められているので、ギリシャや
ポルトガルやスペイン、イタリアなどの国債を多数保有しているドイツやフランス
の銀行の損失拡大が懸念されています。

 東京株式市場は全面安となっていて、リスク回避の姿勢からあおぞら銀行やり
そななどの銀行株や、SBIホールディングスやプロミスなどの金融株も売られていま
す。

 欧州の債務危機の拡大でリスクマネーの縮小懸念から昨日の原油先物相場も下
落したため、国債石油開発帝石なども売られ、三菱商事などの商社株も安くなって
います。
 インターネット調査会社のマクロミルは、菅首相が原発解散に持ち込むのでは
ないかという憶測で、選挙に突入するとマスコミ各社からの世論調査の特需が増え
るという期待で、株価も上昇していましたが、本日は相場全体の調整を受けて、手
仕舞い売りが強まり、下落しています。

 一方、日立メディコは子会社の日立アロカが放射線計測器の月間生産台数を前
年実績の20倍に当たる1万台に引き上げると報じられ、買われました。

 バロー(9956)は岐阜や愛知、福井を中心に食品スーパーやドラッグストア、ホ
ームセンターを運営していますが、6月の既存店売上高はスーパーマーケット事業で3
.6%増収、ホームセンター事業で15.6%と好調だったため、メリルリンチ証券が
投資判断「買い」継続で、目標株価を1,200円→1,430円に引き上げたことが注目さ
れました。
 物流センターと北欧倶楽部、中部フーズといった製造子会社による商品の自社
生産に強みを持ち、高品質なベーカリーが全品98円で販売され、大手パンメーカー
と提携して生まれた58円の菓子パンや、店舗で揚げる一個18円のポテトコロッケな
ど、驚きの品質と価格が持続的な集客効果につながっていると紹介しています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ