証券会社について

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1504件目 / 全3694件次へ »
ブログ

証券会社について

証券会社についてもっと語ろうと、アンケートです

 

瓜生社長じきじきのアナウンスです

http://minkabu.jp/blog/show/352694

証券会社について

『みんなの株式』では、皆さんと一緒にもっと証券会社についても語ろうの取組みを本格化しようと思っています。



その第一弾として、今、皆さんのお使いの証券会社についてお聞かせいただきたいと思っています。



ということで、アンケート(http://money.minkabu.jp/20124)を始めました!

 

 

日経平均がもたつく中、証券会社も変化してます

そうしないと生き残れない・・・・・・

 

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/6/27 16:35
    アンケートに参加しときました。 (^_-)-☆

    でも、皆さん既に数社のネット証券に口座を持って、状況に応じて使い分けてるはずだよね。
    手数料体系だって、客寄せで比較的頻繁に変更されるんで、口座は予め複数開設しておいて、条件に応じて使い方を変えるんだよね。 
    もちろん、資金量にもよります。
    ミニ株しか運用できない資金量だと、選択の余地は少ないし。

    交通手段なら、徒歩・自転車・バイク・自家用車・公共交通機関を、距離・荷物の量・天候などに応じて複雑に使い分けているわけだ。列車を使うにしても、パッケージを使えば割引率も違ってくる。複数のルートが可能な場合は、料金や所要時間に応じてルートを使い分ける。

    これと比べれば、証券会社の使い分けの方がよっぽどシンプルかな。
    ツールだけはA社で取引はB社なんてパターンもありだよ。

    このような状況を勘案すると、上記アンケートは単純すぎて核心に届かないという気がする。 ^_^;
  • イメージ
    あむぞうさん
    2011/6/28 18:51

    わたくしも参加いたしました~っっ!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/6/29 11:27

    呑気呆亭さん
    こんにちは

     

    わたしもそう思います

    1社に決めてる人も数社を使って選んだのではないかと思いますね

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/6/29 12:06

    あむぞうさん こんにちは

     

    お疲れ様!

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ