FX ポンド円 狭すぎる損切りとリスクコントロール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

涼子FXラブ!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全47件次へ »
ブログ

FX ポンド円 狭すぎる損切りとリスクコントロール

26c4c6516  

図は6/7ポンド円のトレード。赤はエントリ、緑はアウトした場所ざます。


FXラブな皆様こんにちわ。
昨日も青竹を踏みながらチャートストーキングしておりました私です。

 

新しく導入したベンさんのモニターがエコモードにしても明るすぎるので
座ってチャートを追っていると目がチカチカしてくるんですよ。

もう普通モードに戻して薄暗~いと感じるまで光を落とそうかなw

 

なのでどうしても少し離れた位置から見るようになってしまい、
どうせ立ってるならエクササイズの一つでもと思って青竹を踏むわけです。
で、踏むだけじゃ芸がないだろと思って手にはダンベルを持って
背中とかも鍛えるわけです。

 

青竹は足の裏全体を使いくまなく踏むとすごく暑くなるんだすよ!
すばらしい究極のながらエクササイズです、青竹。

為替日記でなぜ青竹を熱く語ってるんでしょうかね。。。

 

しかし兼業トレーダーは運動不足に陥りがちなので、
エクササイズ馬鹿の私が行った、トレードしながら簡単に出来る
運動があればそのつど報告したいと思います。

そのうち、株も為替も関係ない単なるエクササイズ日記に
ならないように気をつけながら。

 

さて、トレードですが昨晩はポンスケを2回トレードしました。

 

通貨ポンド円

①21:20)131.699 売 1万 21:46)瞬殺決済 131.88 -19PIP

これは132.00から下げてきた足の上髭が長い所にエッジを感じて
売りで入ってみましたがあっという間に辻斬りに合い損切りとなりました。

うん、場所が中途半端すぎ。

 

で、131.60のお約束な位置で反発し、前回高値を抜けなかったところから
再度エントリー

 

②132.82 売 1万 STP133.10辺り LMT目安132.50 132.20

 

入った瞬間「やべっ・・・132.00まで引きつけが足らないかも」と思い、
損切りとLMTを1:1とすれば131.10付近まで耐えようと考えました。

 

通常は20PIP位の損切り幅で見ているのですが、
損切り位置も幅も相場様に合わせないと、単なる損切り貧乏で終わったりします。

無論リスク管理が一番重要ですが、狭すぎる損切り幅も罪という見方もある。

 

今回②のトレードの場合、131.10を抜いてきたら即損切りしようと思って
いたら、ギリギリ手前で抑えられはじめました。

そして25:30のマイ閉店時間にSTPを132.97 LMT132.52のOCOを入れて
寝たら、朝リミットしておりました。

 

4:54) LMT 132.52 +30PIP

 

本当はあんまりやりたくないトレードなので今回の利確は
たまたまラッキーな損切り感覚の利確です。

理想なトレードは132.00辺りでエントリーして131.50までの
LMTを狙うプランだった。できなかったワタクシはボケナスw

 

損切り幅をエントリー後相場に合わせるというのも
一つの手ではありますが、癖になると損切りを遅らせる要因にも
なるので、今後は手控えたいと思います。

というわけで昨日の結果  +11PIP うん、しょぼいw


なんかこうボラリティのあまりない相場が続いてるし、
自分にとってはすごーくやりにくい感じです。

ポンスケ、いい加減131.00切ろうよ・・

ユロッペも116.00-117.00のレンジどっちかにいこうや・・

ユロドルちゃん・・勢いあるねーどこまでいくの?

こんな独り言を心の中でつぶやいております。

 

マーケット環境はどんどん変わるので、
それにあわせて自分はどんなトレードをしたらいいのかを
常に考えて思考も変化させなければなりませんね。

 

これがFXの面白いところであり、飽きないところなので
これからも楽しんで相場様といちゃいちゃしようと思っています。

 

というわけで今夜も青竹ナイトでトレードがぶばる!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ