\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ605件目 / 全652件次へ »
ブログ

資格試験

4月1日に改正された法律や政令で施行されているものもありますが、
国会審議が遅れて、成立をしていない法律が多いようです。

 

また、平成23年1月1日から同年12月31日まで適用する延滞税率は去年と同じ年利4.3%。

 

試験直前の法改正対策が例年よりも少ないと思われるので、
ある程度その資格についての素地のある人、去年に引き続きチャレンジをしようとする人については、

今年はチャンスかもしれませんね。

 

**********************************************************************
年利7.3%の延滞税率は特例基準割合(各年の前年の11月30日を経過する時における

日本銀行法の規定により定められた商業手形の基準割引率(公定歩合)に年4%の割合を加算した割合)が

年7.3%に満たない場合には、その年中においては、特例基準割合となる。

38件のコメントがあります(21〜38件)
« 1 2 »
  • イメージ
    kattanさん
    2011/5/12 09:34
    小督さん
    1813不動テトラ取り逃がしちゃった。もう少し下がると思
    ったんだけど。
    「パニック売り」銘柄無いよ。みんな何考えているんだろ?
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/12 09:42
    Kattanさん

    私、少し前からフジクラ5803狙っていたのですが、今は危険。

    >「パニック売り」銘柄無いよ。みんな何考えているんだろ?

    外人が手放さないってこと?
  • イメージ
    kattanさん
    2011/5/12 10:28
    小督さん
    いや外人さんは「売り510万株」明日のSQ通過までは225先物の
    戦争だが、昨日の水準を保とうとしている。と見ているが。
     話し変わるけど「くままろん」さん。お茶が趣味みたいだよ
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/12 12:40
    Kattanさん

    う~ん、外人が510万の売りを出している割には、思ったほど下げていないですよね。
    くままろんさん、ね。チェック、チェック。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/5/12 13:42
    小督さん 、こんちゃ!

    2602は「よくばり」wwな妹さんに代わり、さっき買いました(笑)
    売りたかった値段で売りましょう(爆)

    内容良く、自社株買い材料、空けた窓を埋める価格位置。
    また食品は円高メリットのある銘柄です。インフレも・・・。

    耳寄りなお話し、おおきに(^^)
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/12 14:06
    Asukalさんが2602ですか?(驚)
    実は私の分は含み損を抱えているのですが、
    妹とともに私ももう1回行こうとしています。
    よっし、Asukalさんが行ったのなら、さらに安心だ。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/5/12 15:21
    大引けまで待てばよかった、結局安値引け(汗)

    まあ、大きな銘柄だし、1000円、2000円は誤差範囲で仕方ないです。

    方向性としては目先の5日線が機能すれば申し分なし。月足10年でも底値近くなので、「いづれは現引き」して長期保有でも配当高いので構わない・・・

    ・・・と、そんなシナリオです(^^)
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/12 15:46
    Asukalさん

    昨日売ったものは392円で買ったものなので、出来たらそれ以下で買いたいな、
    と思っています。
    やはり、約定していませんでした。(笑)
    私はこの銘柄の値動きも結構好きなので、
    含み損を少々抱えても気にせずに保有しています。
    4月から油が高くなっているので、優待も見逃せません。(ただし優待は年1回)
  • イメージ
    kattanさん
    2011/5/13 09:00
    小督さん お早う

    今日は業績相場で終わりそう。(個々の銘柄の上げ下げ)
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/13 09:17
    Kattanさん

    ちっ、日本トムソン6480上がってしまいおった。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/5/14 03:52
    こんばんわ。

    これも狙っています。
    http://minkabu.jp/stock/3395/pick/10000000000656677#pw

    いい具合に下がってきた。二合目くらいですね^^

    9204を売りあがって行った場合の資金の行き先を何処がいいかな・・と。今週は日清とサイゼリア、週明け安ければ・・、何故か食品とか食い物やばかりです(笑い)王将も狙っています。
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/14 08:47
    おはようございます。

    サンマルク、サイゼリアは以前よく行っていました。(笑)
    でも、銘柄としては全く考えたことはありませんでしたね。

    食品は優待もあるので、なかなか美味しいです。
    私は優待目当てで株を買うこともしばしばあります。

    実は3月には日水も狙っていました。
    本来は優待はないのですが、以前設立90年だったかな、
    自社製品を送ってきたことがあって、これがなかなか良かったのです。
    普段ウチは買わない、誰も送ってくれない蟹缶まがい?を送ってくれたり、
    アンチョビーを知ったのもこの日水の優待でした。

    今年は100周年になるので、また何か送ってくれるかも?
    と期待したのですが、女川工場がかなりの被害を受けているとのことで、
    今回日水は断念。私は端株を持っていますが。

    ハウスはカレーばっかりで、私はやや不満足ですね。
    カゴメは年二回優待を送ってくれますが、
    中身もバラエティーに富んでいて私は結構良いと思います。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/5/14 14:11
    小督さん、こんにちわ。

    >サンマルク、サイゼリアは以前よく行っていました。(笑)
    でも、銘柄としては全く考えたことはありませんでしたね。 ~

    もともと9204に目を付けたのも、神戸空港から初めて利用した時の印象からでした。そこから更に20年以上も前の米国の航空界の状況(航空機のバス化)がシンクロして・・。まあ早すぎた読みで痛い目にあいましたが(汗)

    優待狙いの大先輩ですね(^^)

    今考えているのは現物資産は優待狙い、後は信用で日銭を稼げばイイかなぁ~と(笑)

    サイゼリアは優待面ではややショボいです。ただ今は家族で一番良く利用しています。サンマルク並みに一年利用無制限の割引カードくれれば最高なんですけどww

    >カゴメは年二回優待を送ってくれますが、
    中身もバラエティーに富んでいて私は結構良いと思います。 ~

    年二回は豪華ですね(^^) さっそく調査だ(笑)

    優待といえば、地味で低位ですが、資産性でも悪くないのが3306 日本製麻http://minkabu.jp/stock/3306/pick/10000000000511798#pw

    配当も出ないけど、一枚でも2000円相当のパスタセットあり。特にイタリア製の「葡萄酢」が絶品でした。権利確定までまだまだあるので、30円近くまで下がったらまた買う積りです。
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/15 09:18
    Asukalさん

    カゴメで思い出しました。
    数ヶ月前、カゴメが株主を招待した催しに行ってきました。
    会社としても、女性客を多く株主に取り入れたいみたいで、
    確か50~60%が女性客だと言っていました。
    私の母なども1000株に増やして優待をグレードアップしようか、
    などよく言ってるくらい、優待目当ての女性株主が多いです。

    カゴメは優待でつられている女性客は株を手放さないことをよくわかっています。(笑)

    Volcanoのスパゲティーは良く買いますし、お店にもよく行っていましたね。
    2000円のパスタセットはなかなかいいです。(ニコリ)

    オイリオから業務委託されている2818ピエトロのドレッシングも
    20年位前から買っています。
    最近はオイリオを通した通販で、ピエトロを買うことが多くなりました。

    なんだか、お腹がすいてきました。(笑)
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2011/5/15 13:08
    小督さん、

    私もインタビューから帰り、腹ペコです。でも、かーちゃんからは買い物のお達しが(汗)

    今はコーヒーで騙してますが・・・

    >Volcanoのスパゲティーは良く買いますし

    さすが良くご存知で!3306は二年前位からですが、買った後でvolcanoだった事を知ったくらいです。結構知られたブランドのオーナーがこんな会社だったとは少し驚きました。

    株価は30-40円のボックスと見て、時間は掛かるけどその圏内でやってます(^^;)上抜けるパンチ力に乏しいですが、下値の安心感はあります。今で一枚4万円弱ですから、これが三万と少しなら「お得」ですね。kattanさんにも下がったらお勧めの銘柄です(^^)
  • イメージ
    小督さん
    2011/5/15 20:23
    Asukalさん

    3306は無理なく買えそうなところがいいですね。
    次の優待まで気を長~くして待つことが出来ます。(笑)

    Asukalさんは新興扱いのイメージが強かったので、
    値動きの大きいものを取り扱っているのかと思っていたのですが、
    こういう銘柄も取り入れているのですね。

    >でも、かーちゃんからは買い物のお達しが(汗)

    働き者ですね。(笑)
    私も射程圏内に入ってきたものがあるので、ぼちぼち動きます。
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2011/7/2 10:02
    小督さん、おはようございます(^o^)

    小督さんが狙っている資格試験って、かなり難しそうですね。

    > 今年はチャンスかもしれませんね

    このチャンスをしっかりと掴んで、頑張って下さいね(^o^)
  • イメージ
    小督さん
    2011/7/3 01:06

    こうちゃん

     

    古くなった日記まで、見ていただいて恐縮です。

     

    >このチャンスをしっかりと掴んで、頑張って下さいね(^o^)

     

    通関士試験を受けるつもりなのですが、

    どうも外為法と品目分類が全く頭に入ってこないのです。

    来年は原則撤廃レベルの法改正が行われる可能性が高いので、
    今年はチャンスのはずですが、それだけに受験者を振るい落とす難問奇問が

    続出するのではないか、との噂もチラホラあります。
    Woooo、スランプです、気休めにこの夏はセミナーを受けまくろうかな。

« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ