大引け概況(4月15日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

agawaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ480件目 / 全25319件次へ »
ブログ

大引け概況(4月15日)



大引け
■日経平均:9591.52(▼62.40)(▼0.65%)
■TOPIX:841.29(▼5.43)(▼0.64%)
■売買高:20.9365億株
■売買代金:12645.96億円
■値上がり銘柄数:444
■値下がり銘柄数:1071
■日経JQ平均:1227.42(△4.93)(△0.4%)
■マザーズ:436.38(△2.68)(△0.62%)
■ドル円:83.43-83.44
■ユーロ円:120.75-120.81

今日の東京株式市場は反落して始まった。昨日の米国株式市場は指数によって高安まちまちの動き。外為市場では円相場に大きな変化はなく、東京株式市場は手掛かり材料不足。シカゴの日経平均先物が昨日の大証に比べやや安くなっており、寄り付きはこれにさや寄せする動きとなった。日経平均は7円安で始まった後、一時65円安まで下げ幅を拡大したが、売り急ぐ動きはなく、その後はマイナス圏で概ね小動きとなった。日本時間の前引け後に中国の重要経済指標の発表を控えていることもあり、やや見送りムードが強くなった。

後場に入って日経平均は概ね安値圏で小動きとなった。日本時間の昼休みに中国が発表した3月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比5.4%上昇となり、金融引き締め姿勢を強めるとの警戒感も東京株式市場の重しとなった。週末ということもあり、次第に見送りムードが強くなった。

日経JASDAQ平均はプラス圏で小動き。マザーズ指数は前場は上げ幅を拡大したが後場は伸び悩んだ水準で小動きとなった。

■東証1部売買代金上位(株価:円)
東京電力:469円(▼31円)(▼6.2%)
ソフトバンク:3360円(▼45円)(▼1.32%)
本田技研工業:2985円(△20円)(△0.67%)
三菱UFJ FG:391円(▼7円)(▼1.76%)
いすゞ自動車:317円(△7円)(△2.26%)
トヨタ自動車:3240円(▼30円)(▼0.92%)
三井住友FG:2515円(▼43円)(▼1.68%)
三菱商事:2187円(▼44円)(▼1.97%)
東芝:403円(▼1円)(▼0.25%)
日産自動車:723円(▼4円)(▼0.55%)

■東証1部上昇率上位(株価:円)
C&I HLDG:3円(△1円)(△50%)
ヘリオス テクノ HLDG:243円(△50円)(△25.91%)
タムラ製作所:264円(△34円)(△14.78%)
アサックス:123900円(△15000円)(△13.77%)
建設技術研究所:611円(△55円)(△9.89%)
丸紅建材リース:194円(△17円)(△9.6%)
岩崎電気:220円(△18円)(△8.91%)
イオンディライト:1400円(△97円)(△7.44%)
アイチ コーポレーション:465円(△31円)(△7.14%)
IDEC:861円(△55円)(△6.82%)

■東証1部下落率上位(株価:円)
廣済堂:245円(▼41円)(▼14.34%)
NISグループ:7円(▼1円)(▼12.5%)
日本アジア投資:89円(▼12円)(▼11.88%)
ランド:17円(▼2円)(▼10.53%)
有機合成薬品工業:226円(▼22円)(▼8.87%)
千代田インテグレ:1126円(▼93円)(▼7.63%)
ユニヘアー:859円(▼61円)(▼6.63%)
井筒屋:57円(▼4円)(▼6.56%)
日本ホテルファンド投資法人:270000円(▼18900円)(▼6.54%)
東京電力:469円(▼31円)(▼6.2%)

■1部業種別騰落率上位
パルプ・紙:△0.67%
水産・農林業:△0.31%
陸運業:△0.18%
非鉄金属:△0.03%
食料品:▼0.1%

■1部業種別騰落率下位
証券業:▼1.95%
金属製品:▼1.78%
空運業:▼1.67%
銀行業:▼1.48%
その他 金融業:▼1.34%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ