水産業などの外国人実習生 受け入れの拡大を

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1480件目 / 全2649件次へ »
ブログ

水産業などの外国人実習生 受け入れの拡大を

 アホか。これ以上奴隷労働を増やすな。それにいざとなったら敵前逃亡するような奴は要らん。

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110410/CK2011041002000053.html

 ”東日本大震災発生後、銚子市の水産加工業などで働く中国人技能実習生が相次いで失踪し、深刻な人手不足に陥っている事態を受け、県外国人研修生受入団体連絡協議会(土佐忠男会長)は、実習生の受け入れ枠を現行の二倍に増やす特例措置を求める要望書を、江田五月法相あてに出した。

 

 現行制度では、常勤職員が五十人以下の事業所の実習生受け入れ枠は三人、五十一人~百人以下は六人と定められ、同協議会は前者を六人、後者を十二人にするよう求めている。

 

 同協議会は要望書で「実習生を受け入れていた中小零細企業は日本人の雇用も間に合わず、このままでは労務倒産する恐れがある」と懸念。本県が震災特定地域に認定されたことを受け、「被災地の実習生も積極的に受け入れたい」として手続きの簡略化を求めている。”


 だいたい研修生制度は奴隷労働だって何度言えば…。

 外国からも非難されて来ている制度を何故残さないといかん。

 (…そもそも適正な給料で日本人を雇えつーの。日本に何が有っても逃げないから)

 労働力のダンピングのせいで給料が安くなり日本人の購買力が落ちて来ているんだから、こんな制度残しておくと(少なくとも薄給で働かせるなどの穴をふさがないと)日本人が益々貧乏になるだろうが。

 

 後、多少話がそれるけど地震後、日本から離れていく外人の方が増えて来ている様ですが、苦難の際に逃げ出す様な連中に参政権を与えようとする政策の意味が分かりません。

 あえて何処の政党とは言いませんが売国的な政策は止めていただきたい物です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ