【今日の引け後に出た気になる材料】2011031401

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ26件目 / 全278件次へ »
ブログ

【今日の引け後に出た気になる材料】2011031401

768238e75  

【今日の引け後に出た気になる材料】2011031401

引け後に出た材料で気になったものを列挙します。


今回の大地震では多大な犠牲者が出てしまいました。

犠牲になった方々のご冥福とともに、
行方不明の方々の一刻も早い救出をお祈り申し上げます。


◆計画停電情報 
 (栃木/茨城/群馬/千葉/神奈川/東京/埼玉/山梨/静岡)

 (首都圏)
  首都圏のグループ分けはこのPDFをご参照ください。 

  首都圏の停電予定は、下記の通りです。 

   第1グループは、6:20-10:00 と 16:50-20:30 
   第2グループは、9:20-13:00 と 18:20-22:00 
   第3グループは、12:20-16:00 
   第4グループは、13:50-17:30 
   第5グループは、15:20-19:00

◆鉄道運行情報
  首都圏地下鉄:http://www.tokyometro.jp/unkou/

◆下記は、とうへんぼくさんがまとめてくださった地震関連サイトです。

  Googleがまとめた東北地方太平洋沖地震災害情報サイト  

  iモード災害用伝言板サービス⇒ http://t.co/YjHk3RU 
  aU災害伝言板⇒ http://t.co/HVcbKfD 
  ソフトバンク 災害伝言板⇒ http://t.co/6fMCnx8 

  Person Finder: 2011 日本地震 


日経は大幅安。
当たり前ですね。
ストップ高とストップ安がこんなにたくさん出たのを、わたしは初めて見ました。
こんなパニックの日に、取引所を開ける必要があったのか、疑問に感じます。

『想定外』?
誰が何を根拠としての『想定』だったのでしょう?
地震大国日本で『想定』すべきだったのは、
歴史上、世界で一番大きな地震だったのではないのでしょうか?


ゼネコン・土木建設銘柄が買われ、
その他の業種は幅広く売られました。

多くの企業から地震での影響についてのIRが出ています。

今日が期限の8900セイクレストからは、まだIRは出ませんねー。

尚、SBIのPTSは停止とのことです。
「SBIジャパンネクスト証券より、東北地方太平洋沖地震に伴う東京電力からの節電要請等、
 諸般の事情に伴い、ジャパンネクストPTSのナイトタイム・セッション1(19:00~23:59)
 ・ナイトタイム・セッション2(0:30~2:00)取引を当面の間、停止する旨の連絡がございました。
 そのため、弊社におきましても、SBI PTSのナイトタイム・セッション1(19:00~23:59) 
 ・ナイトタイム・セッション2(0:30~2:00)取引を当面の間、停止させていただきます。
 お客様におかれまして、は何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 なお、同影響によりコールセンターへのお電話が繋がりにくい状況となっております。
 お客様におかれましては大変ご迷惑をお掛けいたしておりますことを深くお詫び申し上げます。」


9716.T 乃村工藝社
 営業利益:9億⇒11.1億 上方修正

4208.T 宇部興産株式会社
 営業利益:360億⇒435億 上方修正

5393.T ニチアス
 期末配当:6円⇒7円 増配

9980.OS マルコ
 営業利益:2.7億⇒-3.7億 下方修正

3777.OS TLホールディングス
 営業利益:-3.35億⇒-3.42億 下方修正
 中国におけるサービス事業からの撤退

6898.OS トミタ電機
 営業利益:-1.79億⇒-2.05億 下方修正

6678.Tテクノメディカ
 営業利益:16.44億⇒13.54億 下方修正

7827オービス
 疑義注記

6264 マルマエ
 事業再生ADR申請及び受理

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
82件のコメントがあります(41〜60件)
1 3
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 22:24
    I SAY企画プロダクションさんへ

    あ、知りませんでした(汗。

    これですね。
    http://manekineco.txt-nifty.com/td/2011/03/post-a83a.html
  • イメージ
    こんばんは。
    今日出たニュース見てないのですか。
    緊急証拠金制度の発動されたのですよ。
    空売り規制がかかったのです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:56
    I SAY企画プロダクションさんへ

    ご心配でしょうね。
    心中お察し申し上げます。

    人間関係にお金が絡むとろくなことがありませんね。

    死を目の当たりに経験した人は強いと言います。

    わたしには経験がないので、想像でしかありませんが、
    被災地の人たちは、地獄を経験したことによって、
    わたしたちよりも、強いひとたちになっているのではないでしょうか。

    そういう人たちへの援助は、きっと生きたお金の使い方だと思います。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:49
    風車の弥吉さんへ

    新興銘柄は概して板が薄いので、ストップ安になりやすいですが、
    今日は東1の大型銘柄もストップ安になっています。

    ここまでの惨状を見るのは初めてなので、
    今後どうなるかについては、正直よくわかりません。

    でも、信用買いの人は追証が発生した人が多いのではないでしょうか。
    追証が発生してそうな銘柄は、明日も下げるように思えますねー。

    順張りで行くか、底値リバウンド狙いで行くか。

    ・・・それよりも、被災地の復興が先ですね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:43
    EXILE NAOTOさんへ

    信用と言うのは、信用取引のことです。

    買いで言うと、自分の口座現金の3倍までの取引ができます。
    売りで言うと、自分の口座現金の3倍までの空売りができます。

    現物と言うのは、現金で買っているもののことで、
    現金で買っている以上、10万円で買っていれば、
    仮に最悪の状態になっても元金ゼロで済みますが、
    信用で買っていると、30万円分買えちゃったりしているので、
    元金ゼロでは済まず、さらに20万円を支払わなくてはなりません。

    リターンも大きく、空売りという手法も使える反面、
    リスクも大きいので、上級者向けのトレード方法だと思って、
    腕を上げるまでは、現物で勉強して経験を積んだ方がいいですよ。
  • イメージ
    こんばんは。
    何かに集中してないと、今の自分を保てないのです。
    姉家族と叔父家族の無事は確認済みなんですが、妹家族が確認出来ません。
    私の周りの友人も何か変です。
    自分の主張しかしないのですお金を借りても返す事を第一に考えず
    学ばないのです、私が尽くして注目されている堅い老舗を教えても田舎者を丸出しにして
    姉妹の絆さえお金と天秤をかけ、まだ理解して無いのです。
    金銭感覚を教えようと思って賢明に努力しても集るだけ集ってその後は連絡取らずです。
    PCを教えようと思っても聞くだけですし携帯と同じと思ってますし、0円携帯電話の
    金銭感覚が悪い癖です、そんな友人や家族にお金を使うより成長する被災者に寸志と
    言って割り切った感覚でいないと自分が保てないのです。
    東京でもまだ金貸しの時代と思っているらしいのです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:36
    Astrogationさんへ

    そうですねー、確かに原発についての責任は東電のTOPにあると思うのですが、
    今、命がけでメルトダウンと闘っている人もいます。

    おそらく、今回の原発事故については、学校の教科書にも載ることでしょう。

    『想定外』と言ってはばからない人たちには憤りを感じますが、
    今、闘ってくれてる人たちには心から感謝したいと思います。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:32
    Randy ozzさんへ

     >相場なんてどうでもいい。

    そもそも、今日、相場を開いたこと自体、
    わたしは非常識だと思っています。

    取引所のシステムや注文や株価動向のチェックに使われた端末の電力。

    負の結果しかえられないことがわかってるんだから、
     「電力不足のため、本日は取引中止」
    とするべきだったと思います。

    まずは生存者の救出、そして原発の暴走を食い止めること。

    それ以外に、いたずらに経済で騒ぎを起こすことはなかったのでは?

    証券所にも、モラルが欲しいですよねー。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/3/14 21:32
    NewsFlash 2CHさん
     こんばんは

    ストップ高もそうですが、ストップ安の一覧は壮観としか言いようがないですね。
    それも最近囃されていた、新興市場の人気株がずらりですからね。

    日立、JR東は解らぬこともないですが、東芝もですか、持ち株ですので気になります。

    このような状況は一過性のものでしょうか。

    眠っていた建設株のストップ高は想定できますね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:26
    ヤッスンさんへ

    逃げられて良かったですね。

    わたしは投げる時間が無く、がっちりホールドしてしまいました。

    わたしたちのオフィスでも、可能な限り節電をしています。

    4階まではエレベーター使用禁止。
    トイレのジェットタオルも使用禁止。

    廊下の電灯はほとんどが消され、薄暗い中で行き来してました。

    駅のエスカレーターも大部分が止まってましたし。

    でも、オフィスの空調はいつも通りだったような気が。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:20
    tw-ppppppさんへ

    メルトダウンが現実味を帯びてきましたね。

    対応している人は、本当に命がけだと思います。

    何もできませんが、とにかくミッションが成功することを祈るばかりです。

    今、世界中が日本の原発に注目していることでしょう。

    この成否が日本の原子力の将来を決めると言っても過言ではないと思います。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:15
    Sheryl Nomeさんへ

    Sheryl Nomeさんもセイクレスト持ってましたか。

    地合が極度に悪いので、ストップ高まで行ってくれるかどうか怪しいですが。
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:13
    SiGe夫さんへ

    今日はポジッてる人は総崩れでしょう。

    わたしもそうでしたが、この災害で、昼間板見る暇の無い人が多かったでしょうから、
    引け後の含み損見て、愕然としている人ばかりだと思います。

    専業の人は、ゼネコンや土木建築関係を買ったり、
    あるいは空売りで利益を上げたかもしれませんが。

    わたしも、いつも損切っちゃうので、「塩漬け」なんて、何年ぶりかなー。
  • イメージ
    Astrogationさん
    2011/3/14 21:11
    こんばんは。

    S高、S安リストありがとうございます。
    こういう局面では食品系とか建設系が強いんですね。
    今後のためによく覚えておきます。

    東電ホルダーの私としては原発事故の対応から今日のS安に至るまで心が痛い日々でした。
    こんなダメ会社に投資してたかと思うと自分が情けないですね。。。
    ただ、株主の責任として、こういう経営陣たちを引きずりおろさないと。。。
    どんなに下がっても権利確定するまでは持ち続けることにしました。

    しかし、今日は真っ青だ。。。orz
  • イメージ
    Randy ozzさん
    2011/3/14 21:11
    相場なんてどうでもいい。
    日本の早期復活を祈るだけ。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:07
    Sheryl Nomeさんへ

    今日の日記は、半分にしても「5,000文字以内にしてください」って出るし、
    3つに分けても受け付けてくれないので、
    4つに別れてしまいました。

    こうも両極端な状況になると、どう動くべきかわかりませんね。

    今日の救いはセイクレストかなー。

    無くなってもいい金額で買っておいたので、
    IRが出てうれしかったです。

    でも、この地合だとどうなるでしょうねー。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:02
    EXILE NAOTOさんへ

    いつもIRの垂れ流しですが、
    こちらこそよろしくお願いします。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/3/14 21:00
    にゃん7さんへ

    ご無事でなによりです。

    日に日に明らかになってくる被災地の様子。
    本当に日本だとは思えませんね。

    一刻も早く、元の姿を取り戻すことを祈っています。

    にゃん7さん同様、わたしも現物ホルダーなので、
    ある意味、この暴落に対してあきらめもつきますが、
    信用でもっている人たちは苦しいでしょうね。

    今日の日記を書きながら、nmsもストップ安になっているのを見たとき、
    にゃん7さんのことが頭をよぎり・・・。
  • イメージ
    ヤッスンさん
    2011/3/14 20:57
    2CHさん

    こんばんは(^-^)/今日はS安になる前にエスペックだけ売りました。明日もダダ下がりになりそうですね((((;゚Д゚))))))) 関西での節電はあまり意味が無いと聞きましたがダウン着て毛布に包まってなるべく暖房使わないようにしています。後は少ない募金くらいしか出来ることがなく歯痒い思いをしています。
1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ