輪番停電ネタ×3

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1569件目 / 全2649件次へ »
ブログ

輪番停電ネタ×3

 推測される影響とか色々。まずこれが一番大切なニュースです。東電のリストですが東電曰く、まだ不完全との事。その他にも必要と思われる二つのニュースを載せておきますね。

 


 東電の停電地域リスト、発表資料に誤り

 自社サイトも不完全

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E5958DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2


 ”東京電力は14日から始める計画停電(輪番停電)で、13日夜に配布した対象地域のリストに誤りがあったことを明らかにした。会見後に対象地域を追加した訂正版のリストを自社サイトに掲載。担当者は「サイトのリストを参考にして欲しい」としているが、サイトのリストの方にも停電の対象になっているのに載っていない地域がまだ1~2割あるという。

 会見で配った当初のリストには東京23区のうち荒川区しか載っていなかったが、サイトのリストでは世田谷区や大田区の一部も追加された。会見のリストには県と市の名前が一致しないなどの間違いもあった。ただサイトのリストも完全ではなく、東電では正しいリストの公表にはまだ時間がかかるとしている。”

 まぁ緊急で作っているのは分かるんだけどさ。東電はタヒねって感じですな。

  国交省 通勤通学控える呼びかけ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/k10014652341000.html
 ”14日の朝から行われる計画停電で、鉄道各社は、列車の運転本数を減らしたり、部分運休をしたりする見通しで、国土交通省は、ラッシュ時に大勢の人が駅に滞留して混乱が起きるおそれもあるとして、できれば14日の朝は通勤・通学を控えることも検討してほしいと呼びかけています。

 東京電力が計画停電を決定したことを受けて、首都圏の鉄道各社は、14日の運行計画の検討を急ピッチで進めていますが、多くの路線で列車の運転本数を減らしたり、部分運休をしたりする見通しです。国土交通省は、急に停電が決まったため、利用者に情報が十分に伝わらず、大勢の人が朝いつもどおりに出勤すると、駅に滞留して混乱が起きるおそれもあるとみています。このため、国土交通省は、できれば14日の朝は通勤・通学を控えることも検討してほしいと呼びかけています。”

 いや、病院とかの有る意味ライフラインの人は無理にでも通わんといけんでしょう。

 どーすんのよ。これ。

 

 電話やネットの使用不能に 主要サービス停止
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031323320032-n1.htm
 ”東京電力の輪番停電によって、電話やインターネットなど通信サービスが14日から一時的に利用できなくなる。NTT東日本は13日、計画停電により14日から停電対象地域で電話や光サービス、企業向けネットワークサービスが利用できなくなると発表した。

 具体的には、停電の対象地域で発信または着信する場合、(1)商用電源を利用するコードレスホンなど(2)ひかり電話(3)ISDN(4)フレッツ光など各種フレッツ系サービス(5)企業向けのイーサネットやPBX(構内交換機)、企業内電話などが利用できなくなる。また、116(申し込み・問い合わせ受付)のセンターが対象地域にある場合も受け付けできなくなる。

 同社ではPBXや企業内電話などは停電前の電源オフ、停電終了後に再起動しない場合は電源を抜き差しするよう呼びかけている。

 東日本以外のNTTグループやKDDI、ソフトバンクも同様の影響が出る見通し。輪番停電は、東電の営業地域である関東地方を5グループに分けて、午前6時20分から午後10時まで3時間程度、電力の供給を停止するもので、各社の主要な通信サービスがすべて使えなくなるのは初めて。東日本大震災で通信障害が続いている時期だけに、部分的とはいえ、通信不通は経済活動にも影響を及ぼしそうだ。”
 …いや、どーすんのよこれ。経済活動もそうなんだけど、うちの電話みたいに電源コンセントから電気引っ張っているタイプの電話が使えない訳ですよね。なんか有った時の警察や消防への連絡できないんですけど。しかも携帯も同時に駄目だから経済活動以前の問題では…。

 

 なんか頭の痛いニュースばかりなんですけど。これ。

 電気が早期復旧しますように…
2件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/3/14 02:09
    こんばんは

    日本の配電網は実に複雑ですねえ
    その地図も行政区別になってません

    しばらくは、我慢の日々が続きますね
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/3/14 10:37
     rikakusenninさんへ

     こんにちは。コメントありがとうございます。

    >> しばらくは、我慢の日々が続きますね
     どうもニュースだと下手すると夏場になったら、また電力無くなるから輪番停電するかもっていってますよね。
     実際問題、発電所の確保は簡単に出来ないでしょう。
     いったい、憂鬱な時間はいつまで続くのだろうと…。
     まぁ考えれば考える程、憂鬱になれるので考えない方が良いのかも知れませんが…

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ