災害用伝言掲示板。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

飛将軍さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ140件目 / 全167件次へ »
ブログ

災害用伝言掲示板。

携帯でも日記が見えるみたいなので。

参考にしてください。


≪固定電話≫


【NTT】

災害用伝言ダイヤル「171」

★利用方法

「171」をダイヤルし、利用ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。

★注意

・登録できる電話番号(被災地電話番号)
  災害により電話がかかりにくくなっている地域。エリアの設定は、おおむね都道府県を単位として行 います。

・伝言録音時間・伝言保存期間・伝言蓄積数
 伝言録音時間1伝言あたり30秒以内 
 伝言保存期間録音してから48時間(体験利用時は6時間)
 伝言蓄積数電話番号あたり1~10伝言(提供時にお知らせいたします。)


災害用ブロードバンド伝言板(web171)

★利用方法

https://www.web171.jp/


≪各携帯会社災害用伝言板≫


【ドコモ】

★利用方法

「iMenu」のトップに表示される「災害用伝言板」

★安否情報を確認

(日本語版)http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

(英語版)http://dengon.docomo.ne.jp/Etop.cgi

【au by KDDI】

★利用方法

ケータイからボタン⇒トップメニュー⇒災害用伝言板

★安否情報を確認

http://dengon.ezweb.ne.jp/


【ソフトバンク】

★利用方法

Yahoo!ケータイのトップから[災害用伝言板]

★安否情報を確認

http://dengon.softbank.ne.jp/J


【ウィルコム】

★利用方法

WXシリーズ/W-ZERO3/AIR-EDGE PHONEをご利用のお客さまは、

http://dengon.clubh.ne.jp へ直接アクセス

★安否情報を確認

http://dengon.willcom-inc.com/


≪サイト≫

【google】

★Google Crisis Response (東北地方太平洋沖地震)

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


【ヤフー】

★Yahoo!災害情報

http://rescue.yahoo.co.jp/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ