名古屋市農業センターしだれ梅まつり

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14536件目 / 全20899件次へ »
ブログ

名古屋市農業センターしだれ梅まつり

859759778   3726d43f3   7866f944f  




名古屋市農業センターしだれ梅まつり
2011年03月04日


名古屋市天白区平針にある農業センターのしだれ梅まつりも半ばになって、綺麗に咲きそろってきました。ナゴヤコーチンの孵化施設もあり、種の保存に非常に気を使っています。700本といわれる日本最大規模のしだれ梅の植えられた施設がもっとも華やぐ季節です。5分~6分咲きながらも場所によってはこうやって綺麗に咲いています。菜の花畑も綺麗でした。大根や白菜、イチゴ、サツマイモなど野菜や、せんべい、饅頭、ここで取れた牛乳で作ったクッキーやありとあらゆる出店が出てにぎわいます。金曜日でも昼に駐車場に渋滞が。平針駅から歩いてくる人も多いようです。気分のスカットする場所です。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/3/4 17:45
    yocさん こんばんは

    白い梅より紅梅の花の方が早く咲く様ですね。

    理由は判りません…
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/4 17:51
    黒鮪殿下さん
    こんにちは。

    白い梅は写真にしても全く人気が出ません。

    だからワザとはずしています。

    本当は白梅のほうが早いです。

    でも、冬に咲く梅はどうやって育てたのか不思議です。

    昔は温室なんてなかったですから。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/3/4 18:17
    yocさん
     こんばんは

    まるで梅花シャワーを見るようですね。

    白梅も清楚でいいですよ。

    紅白がお互い引き立てあっていい景色を創造していると思いますよ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/4 19:17
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    そうなんです、多くの人が脚立を持って、順番待ちです。

    中にはなかなか決まらない人もいます。

    いい気持ちで、シャッターを押しているんでしょう。

    紅白のシャワーの下を歩くと本当に気分がいいです。

    今年は寒いので、花が長持ちして、いいことです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/3/4 19:41
    こんばんは
    見事な枝垂れ梅の並木ですね^^

    こちらは梅の花に雪が積もってしまいました
    香りもありません・・・・・・・・・●┏┓...
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/4 19:58
    rikakusenninさん
    こんばんは。

    こちらも昨日は雪が降っていたようです。

    今年はいまだに氷点下なので、調子が狂います。

    ツクシも例年12月に見つけてくるんですが、

    ないですね。

    今日誰かが見たといっていました。
  • イメージ
    nyanko1212さん
    2011/3/4 20:25
    足跡をたどって訪れました。
    今のシーズン、どこも梅の周りには梅花の名残りを惜しんでカメラマンがポジション取り大変ご苦労しています。近くに大阪府立「花の文化園」があり色々な梅が咲いていますがここも例外ではありません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/3/4 20:36
    nyanko1212さん
    こんばんは。
    いいとこですね。

    大阪府立「花の文化園」
    http://www.osaka-midori.jp/fululu/04midokorogenzai/04midokorogenzai.html

    ここも、良く似た施設が多いです。

    この時期大阪城や名古屋城など多くで梅が咲いています。

    もうちょっとすると早咲きの桜が咲いていたりします。

    見学に今一番忙しい時期です。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ