ランキング考 行動の面から眺める (^^♪

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3593件目 / 全4056件次へ »
ブログ

ランキング考 行動の面から眺める (^^♪

みんかぶさんのランキングに関して色々な意見がある。

各種ポイントやランキングは、個人投資家の日記やPicks が 株式投資に関する(有用な)情報を含んでいると考えるみんかぶさん(株式会社マスチューン)の基本的な考えを反映している。

掲示板には、ランキング不要論が出ている。

似た意見は、以前にも出された。

不要論は、ランキング関連のもめごとがあった時期に出てくるようです。

ここでは、ランキングそのものではなく、ランキングを上げる目的でどのような行動がとられているのかという面から眺めてみることにする。(上に引用した二番目の掲示板から、シノっちさん のコメントを拡充してみます。)

◎様々な裏技を使う。{重複ID,機械的ページビュー,1円買い2円売り&現物取引}
◎一日に何度も何度も日記を書く。
◎山ほど Picks を建てる。
◎山ほどフレンズをつくる。
◎やたらと公式コミュニティーに掲示板をたてる。
◎沢山の日記にコメントを書きまくる。
{各項目が、ポイントやランキングにどのような効果を持つかに関しては、ご自分で想像してみてください。}

上記のうち、利用規約で明文的に禁止されているのは、一番目の一部だけ。
他は、全て合法です。

どのようにランキングと付き合うのかは、各人の考え方を反映するものです。
あなたはいかがですか?
10件のコメントがあります
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/2/17 00:53
    ランキングは
     http://minkabu.jp/community/topic/show/10669
    にも書きましたが、
    それぞれを「誰に向けて」「なにを教えたいのか」を考えて、
    それがちゃんと反映できるように、再設計した方がいいように思えるんですよねー。

    なんでもそうだと思うんですけど、
    ちゃんとした思想があるべきであって、
    結果がその思想にそぐわないときは改良する。

    それがあるべき姿じゃないかと思うのですが。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/2/17 01:03
    ここでの問題提起は、ランキングそのものではなく、
    ランキングに関連した個人の行動を考えるものです。

    ご理解下さい。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/2/17 01:13
    ノンキーさん こんばんは

    早速思い当たるであろうお方にいらっしゃっていただいて嬉しいです。

    ただ私も人の事は言っていられません。

    何か言われている様な気がするからです。

    やたらめったら人の日記にコメしたがるのは自分がコメされると嬉しいからです。

    自分がされて嬉しい事を人にもしましょう。\(^o^)/
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/2/17 01:28
    黒鮪殿下さん 今晩は。

    > 早速思い当たるであろうお方にいらっしゃっていただいて嬉しいです。

    はい、私の台詞を代弁して頂きありがとうございます。 
    出来れば、「お方に」を「方々に」に直すと、もっと良いですね。

    > 何か言われている様な気がするからです。

    ご明察です。 ピンポ~ン

    > やたらめったら人の日記にコメしたがるのは自分がコメされると嬉しいからです。

    お互いにコメントしあえば、お互いのアクセスポイント上昇は間違いないですね。
    これは、SNSに組み込まれた活性化の仕組みです。
    中毒症状を起こしていなければいいのですが。 (^^♪
    たまに、結果と目的が逆転する場合も見られるようです。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/2/17 01:57
    ノンキーさん こんばんは

    1つだけ否定させて頂きます。

    別に日記はいくつ書いてもいいではないですか!?

    私を含め実際に役立っている場合があるんですよ!
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/2/17 02:11
    黒鮪殿下さん

    > 1つだけ否定させて頂きます。
    > 別に日記はいくつ書いてもいいではないですか!?

    はい、私の上げた項目で、一番目以外の項目は全て合法です。
    また個別に見れば、決して否定されるべきものでもありません。
    その意味で、鮪さんのコメントは正しいです。

    しかし、ランキングに関連した行動としてこれらの項目を考えると、
    別の評価が現われ得るということです。
    聡明な鮪さんには、この微妙な違いがご理解頂けるものと信じています。 (^_-)-☆
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/2/17 02:17
    呑気呆亭さん こんばんは

    なかなかの研究成果に頭をたれてしまいます。
    いやはや、よく観察されているなと思いました。

    さて、呑気呆亭さんが問いかけた内容

    >どのようにランキングと付き合うのかは、各人の考え方を反映するものです。
    >あなたはいかがですか?

    これについて、みなさん、いろんな意見がおありだとは思いますが、私の場合、
    「上位者は上位者たる責任を果たすべし」と思います。
    上位者は、どうしても、新しい会員から注目を浴びる事になります。その人が最も参考にするのは、どうしたって、ランキング上位者になります。私は、上位者は、新参者に対して先輩の立場になるわけですから、親が子供を育てるように、上司が部下を育成するように、後輩をきちんと導く必要があると考えています。したがって、そのような行動をとるべきであり、それがランキングとの付き合い方だと思っています。それが、私のオピニオン。
    まあ、最近、子供を見捨てる親、部下を育てない上司が横行している現実もありますけどね、本来、それじゃいけないと思っています。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/2/17 02:42
    九尾化猫さん 今晩は。

    適切なコメントありがとうございます。
    さすが九尾ちゃん。

    一言で言えば、「noblesseoblige」ですね。
    {日本語では、対応する概念が見つかりません}

    実は、過去の上位者には、実力も含めてそのような力を持った方がおられたようです。
    http://minkabu.jp/user/profile/2268

    現状は、コップの中の嵐を見ているような気がします。 ^_^;
  • イメージ
    たぬきさん
    2011/2/17 23:35
    たぬきの記憶が確かならば、こんな方々もいたかな(O▽O)
    ◎HNやプロフを頻繁に変える。
    ◎性別をごまかす。
    ◎日記でランキングに一喜一憂。
    ◎人気のある会員の日記に頻繁に出没して影響力を利用しようとする。
     ---> 出没された方は、しばらくするともめ事に巻き込まれるような気がする。

    以下は法の埒外。
    ◎自分より人気のある会員に嫉妬する。

    以下は通報したらいなくなった(たぶん退会処分)。
    ◎退会してしまったフレンズさんのHNとプロフを盗用する。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/2/18 01:27
    たぬきさん 今晩は。

    そうですね。
    私の取り上げたのは、シノっちさん の取り上げた項目を拡充する形でまとめた、
    ランキングアップを狙う人たちの問題行動なんです。
    http://minkabu.jp/community/topic/show/8541 :2番目のレス)

    その他の問題行動としては、たぬきさんが列記されたものがありますね。
    どちらかと言うと、実社会の縮図のようなものかな?
    (利用規約に違反する可能性があるのは、2番目と最後のなりすましだけ?)

    常に指摘される、アクセス・ランキングのポジティブフィードバック効果は、一度ランクインすると、比較的容易にランクが保てるという現象を引き起こします。
    リスペクト・ランキングに関しても、面白い情報があるので、そのうち書きます。 (^_-)-☆
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ