初詣の1カ所当たりのさい銭額が243円と最少を記録

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5241件目 / 全6457件次へ »
ブログ

初詣の1カ所当たりのさい銭額が243円と最少を記録

京都中央信用金庫の今年の初詣の傾向に関するアンケートによると、初詣をした人のうち、1カ所当たりのさい銭額は平均243円で、調査を始めた2007年以降で最も少ない額だったようです。

男女別でみると、男性348円、女性190円で、年代別では、70歳以上が最も多い659円、20歳未満、20歳代はいずれも46円で最も少なかったそうです。

 

「今年は世の中(社会)がいい年になりそうか」と期待感を尋ねたところ、40.6%が「良くなる」と回答し、これまで最も高かった2007年の29.8%から10ポイント以上上回ったそうです。

ただ、過半数の54.4%が依然「変わらない」と答えたそうです。

 

回答者が1240人とサンプル数がそれほど多くなく、必ずしもこの数字が正しいとはいえないでしょうが、私はもっと少ないかと思っていました。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/1/25 01:30
    こんばんは。(^▽^)/

    ボクは 今年の金額は 25円です!
    別に お金に困ってるわけでは無いんですが・・・
    昔、聞いた話ですけど・・・『2重に ご縁があるように・・・』と、言われて
    なるほどと思って・・・。

    とは言いつつ、ほんとうに儲かってたら たぶん5千円くらい入れてます!
    m(_ _)m
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/25 19:56
    tsuntsunさん こんばんは。

    私もお賽銭は、5円(ご縁がありますように)や45円(しじゅうご縁がありますように)が多いです。

    株で儲けて札のお賽銭を入れたいものですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/26 13:51
    こんにちは。

    お願いがあるときは多いほうが良いようです。

    効き目が違います。
  • イメージ
    つぼおしさん
    2011/1/26 17:56
    しまった、ケチッてしまった(182円)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/26 19:52
    yoc1234さん こんばんは。

    効き目が違いますか。
    今度お願い事がある時は、奮発してみましょうか。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/26 20:00
    つぼおしさん こんばんは。

    182円とはビミョーな額ですね。
    永遠(とわ)に?
    いー歯に?
    それとも…
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ