大引け概況(1月17日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

agawaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2052件目 / 全25319件次へ »
ブログ

大引け概況(1月17日)



大引け
■日経平均:10502.86(△3.82)(△0.04%)
■TOPIX:928.73(▼1.58)(▼0.17%)
■売買高:18.6859億株
■売買代金:12510.33億円
■値上がり銘柄数:779
■値下がり銘柄数:702
■日経JQ平均:1310.16(△5.43)(△0.42%)
■マザーズ:476.43(△2.33)(△0.49%)
■ドル円:82.92-82.93
■ユーロ円:110.57-110.64

今日の東京株式市場は反発して始まった。先週末の米国株式市場が上昇したことを受け、東京株式市場は寄り付き段階では買いが先行した。外為市場で円相場が落ち着いた推移となったことも買い安心感となった。日経平均は63円高で始まった後、やや伸び悩んだ水準で小動きとなった。

後場は上海株式市場が下げ幅を拡大したこともあり、日経平均はマイナスに転じ、その後は前日終値水準での推移となった。新たな手掛かり材料に乏しい上、今晩の米国市場が休場ということもあり、やや様子見気分が強くなった。

JASDAQ、マザーズは買い先行で始まった後、前場は堅調に推移した。後場は両市場ともやや伸び悩んだ。

■東証1部売買代金上位(株価:円)
東芝:496円(△8円)(△1.64%)
みずほFG:168円(▼1円)(▼0.59%)
トヨタ自動車:3500円(▼50円)(▼1.41%)
三井住友FG:3015円(±0円)(±0%)
三菱UFJ FG:457円(±0円)(±0%)
キヤノン:4185円(±0円)(±0%)
三菱商事:2366円(▼5円)(▼0.21%)
東京エレクトロン:5740円(△190円)(△3.42%)
KDDI:468000円(▼9000円)(▼1.89%)
ジーエスユアサコーポレーション:607円(△15円)(△2.53%)

■東証1部上昇率上位(株価:円)
山水電気:3円(△1円)(△50%)
チタン工業:518円(△71円)(△15.88%)
宇徳:286円(△33円)(△13.04%)
フューチャーアーキテクト:44650円(△4950円)(△12.47%)
日本毛織:770円(△80円)(△11.59%)
北興化学工業:297円(△29円)(△10.82%)
明和産業:294円(△26円)(△9.7%)
松屋:677円(△53円)(△8.49%)
日本配合飼料:115円(△9円)(△8.49%)
飛島建設:26円(△2円)(△8.33%)

■東証1部下落率上位(株価:円)
ユーシン:677円(▼92円)(▼11.96%)
アルテック:323円(▼29円)(▼8.24%)
ユニオンツール:2218円(▼199円)(▼8.23%)
ドワンゴ:201100円(▼15700円)(▼7.24%)
ポプラ:489円(▼37円)(▼7.03%)
ジーンズメイト:318円(▼22円)(▼6.47%)
ジャパン・ホテル・アンド・リゾ:263300円(▼17200円)(▼6.13%)
フィデック:12620円(▼730円)(▼5.47%)
アコム:1356円(▼75円)(▼5.24%)
フルキャストHLDG:18300円(▼1000円)(▼5.18%)

■1部業種別騰落率上位
水産・農林業:△0.8%
倉庫・運輸関連業:△0.65%
金属製品:△0.59%
化学工業:△0.52%
小売業:△0.52%

■1部業種別騰落率下位
石油・石炭製品:▼1.88%
証券業:▼1.14%
輸送用機器:▼0.98%
ゴム製品:▼0.95%
その他 金融業:▼0.93%

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ