【今日の引け後に出た気になる材料】2010121701

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ86件目 / 全278件次へ »
ブログ

【今日の引け後に出た気になる材料】2010121701

919999db0  

シナジーMとクラスターテクノが再急騰を開始しましたね。
仕切り直しで、結局この2銘柄はどこまで行くんでしょう?

1946トーエネックは、社員の不祥事がマスコミにスッパ抜かれてしまいました。



7739.T キヤノン電子
 営業利益:120億⇒140億 上方修正

4222.T 児玉化学
 当期純利益:1億⇒13,13億 特益

3397トリドール
 5年間で店舗数約6倍、全店舗直営で500店達成

2810ハウス食品
 自己株消却:4,113,312 株(3.7%)

2345システクアイ
 NTTデータユニバーシティがiStudy Cloud Green Option を採用
 iPad300台、Windows PC300台の計600台規模

5008.T東亜石油
 営業利益:15.8億⇒33.6億 上方修正

2760東京エレクトロン
 東証一部への指定替え

3632グリー
 スマートフォン向け「GREE Platform」に171社がアプリを提供へ
 スマートフォン向けプラットフォームとして国内最大規模

8997NPC
 8804東京建物による1株6万円でのTOB

8907フージャース
 12年3月期に連結経常利益76.5%増を目指す




<ストップ高>
 3798JQ ウルシステムズ
 3859JQ シナジーM
 4240JQ クラスターテクノ
 8704JQ トレイダーズ
 2352 M エイジア
 3793 M ドリコム

 ・2日連続ストップ高:クラスターテクノ



<日経平均>
 10,303.83円(-7.46円) 



<為替>
 米ドル: 83.93円(-0.02円)
 ユーロ:111.77円(+0.59円)



昨夜に続き、今夜もこれから忘年会。
・・・って、遅刻だし(笑)。

来週ひと息つけると思っていた水曜日も、忘年会が入ってしまい・・・。

来週は月、火、水の3連荘。

これを乗り切るには、どのドリンク剤がいいのかなー?

やっぱり、TVで宣伝してるウコンの力か、キャベジン、パンシロンか。

来週はクリスマスウィークなのに、
なんかそのうち、こんな感じになりそうな・・・。



もすかう
 http://www.youtube.com/watch?v=Wj76YgiwdmM&NR=1
46件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 21:36
    kotatyuさんへ

    確かにクラスター、そそられますねー。

    ここから先はチキンレースに乗る度胸があるかどうか。

    わたしには、そこまでの度胸は無いので、観客に徹します(笑)。


    わたしは年末相場を知らないのですが、

     >来週からは個人投資家の独壇場になりそうですし

    ということは、小型株狙いが面白そうですね!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:14
    めちゃカプリコさんへ

    きれいなデュエット曲ですね!
    穏やかな週末にピッタリです。

    全然知りませんでしたが、インドって中国の後に発表してたんですか。

    わたしもインドが中国のような発展をするイメージは無いですね。
    タタがあったり、ソフトウェア産業では大きなシェアがあるものの、
    10億人も人口があるのに国際舞台で、その存在感を感じさせられることがありません。

    でも面白いデータがあります。

    「アメリカの科学者の12%、医師の38%、NASAの科学者の36%、マイクロソフトの従業員の34%、IBMの従業員の28%、インテルの17%、ゼロックスの13%がインド系アメリカ人であり、インド系アメリカ人は100万~200万人台いると言われている。印僑の9人に1人が年収1億円以上、人口は0.5%ながら、全米の億万長者の10%を占める。」

    だそうです。

    雑談になりますが、
    「シリコンバレーは“IC”でもつと言われたことがあるが、この場合のICは集積回路のIntegrated Circuitsを指すのではなくインド人と中国人を意味する」

    という話もあったりします。

    中国に比べて、国際舞台での印象は薄いものの、
    こういう話を聞くと、インドとしては中国をライバルとして見ているように思えますね。

    来週21日からは、有楽町や皇居の周りで、
    様々な光装飾のライトアップイベントが始まります。
    元々は有楽町-丸の内で始まったこのイベント。
    今年は拡大して、3箇所になるようです。

    六本木では、木という木がすべてLEDで飾られて、とてもきれいです。

    こういうのを見ていると、
    「不景気」という言葉が何を示しているのか何を示しているのかわかりません。

    1年の中でわたしが一番好きなシーズン。
    来週も目いっぱい楽しみたいです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:33
    B・N・Kさんへ

    リカク、おめとうございます!
    すごい高校生長者になりましたね!

    シナジーはそこから目をつけてたんですか。

    いい目をしてますねー。

    わたしは遅かった。

    SE&Iが急騰した頃から、Google、Microsoftの動きに注視するようになりましたが、
    セールスフォースはクラウド関連で知っていたにも関わらず、
    日本市場への影響については全くのノーケアでした。

    これはわたしにとって今年の大きな反省点です。

    この反省点から、
    今は仮想化テクノロジーで先端を走るVMware社とCitrix社の動きを見るようにしています。後は、DBを強みとして仮想化に参入してきたOracle社。

    セールスフォースの反省はとても大きく、
    VMware社が無料で提供しているe-learningに登録しました。
    一番下の資格は技術的な知識を要求しないので、
    この年末年始に取ってやろうかな、なんて・・・登録しただけで終わるかも(笑)。
  • イメージ
    レミオさん
    2010/12/18 22:38
    もうそろそろ、セイスレクト仕込みですかね。
  • イメージ
    ソバ茶さん
    2010/12/18 22:41
    こんばんは、いつも参考にさせていただいております。

    3632グリー
     スマートフォン向け「GREE Platform」に171社がアプリを提供へ
     スマートフォン向けプラットフォームとして国内最大規模

    スマートフォン元年の2010年としては目が離せない記事でした!
    雲抜けして一気に1300円くらいまで行ってほしいですねぇ~!

    そろそろ仕込もうかなっ!?
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 22:43
    ソーナンスさんへ

    参考になれば幸いです。

    ただ正直なところ、土地勘が無い銘柄の動きって、読めないです。

    いきなり提灯がついて急騰してみたり、
    仕掛け屋さんが大きな売り玉を成り売りして狼狽売りを誘ってその後に急騰させたり、
    あるいは、一人のチキンが投げたら、一斉にみんなが投げ始めたり。

    それぞれの銘柄には、特化したトレーダーがいたり、機関がいたりするので、
    土地勘が無い銘柄ってわかりにくいです。

    例えば、わたしの良く扱う銘柄にプロパストがありますが、
    プロパストは他の銘柄なら、株価に影響したりしないIRでも、
    連日ストップ高したりします。

    銘柄によって色々とカラーがあるので、
    グリーのカラーを研究してみると面白いと思いますよ。
    グリーを考える上では、DeNAの動きも見てると良いかもです。
  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2010/12/18 22:59
    NewsFlash 2CHさん、毎度です
    (*ゝ(ェ)・)ノ.。o○コ.。o○ン.。o○バ.。o○ン.。o○ワ.。o○

    忘年会ですか~私も年内の分は乗り切りましたが、年明けに新年会が2つや3っつ位あったような?
    (´・ω・`)モキュ?

    私は普段酒を飲まないので自発的に飲み会に行くわけでは無いのですが、何ともしがらみって奴は厄介ですね
    (;^_^Aアセアセ

    さてさて、株について「長く持つと愛着が持てて切れなくなる」ってのは正に私のことですが・・・何か?(爆)
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    ココ壱なんかまさにそうで、毎期配当がジリジリ上がって来ていて配当落ちするべきところなのですが・・・11末で権利落ちしてから100円位上がってるんですが、なぜここで買われる?優待泥棒のつなぎ売りの尻馬に乗っかって売ったは良いが・・・買い戻したくても踏み上げ食らってる奴が多いの?って感じで訳が分かりません
    ( ゚Д゚)y \_ ポロッ

    他にも11月に落ちるナイフをセッセと優待狙いで拾いに行ってたのですが、何だかんだ結構上げちゃって・・・確定して配当くれるのに未だ取得単価より高くて売るのは勿体無いみたいな(爆)、投資の観点からしたらインカムゲイン頼りでは暴落時に耐えられないので本末転倒してますよね
    σ(´・д・`)ぉいら
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/18 23:14
    ころがし涼太?さんへ

    そういえば、新年会もありましたねー。
    ウコンの力、箱で買っておこうかなー(笑)。

    その超シブいアイコンで、お酒を飲まないって、相変わらずすごいアンバランス(爆笑)!

    >ココ壱なんかまさにそうで、毎期配当がジリジリ上がって来ていて配当落ちするべきところ>なのですが・・・11末で権利落ちしてから100円位上がってるんですが、なぜここで買わ>れる?

    【7630】壱番屋。
    http://minkabu.jp/stock/7630/timeline

    ホントですねー。
    権利落ち以降順調に上げちゃってますね。
    JTBとの共同企画が好感されているんでしょうか?
    それとも踏み上げなのかなー?

     >確定して配当くれるのに未だ取得単価より高くて売るのは勿体無いみたいな(爆)

    アハハ、わたしみたいな守銭奴とは違うところですね。
    わたしはせっせとお金に変えちゃいます(笑)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん、こんにちは。

    >これを乗り切るには、どのドリンク剤がいいのかなー?

    楽しい飲み会も、ラッシュになるとちとキツイですよね(^^;)
    同僚が、数年前からヘパリーゼを絶賛していました。
    http://www.hepa.jp/

    CMをやりだしてから、人気が出たのか、
    「薬局でヘパリーゼの割引をしなくなった…」ともぼやいてましたが(笑)

    胃と肝臓、いたわって下さいね。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2010/12/19 13:58
    こんにちは。

    21日は新日本建物の臨時株主総会で増資の決議がありますね。上がるか下がるか読めないので見てるだけになりそうですが…材料出尽くしと思われるここで上がらないと、きつそうですね。
    しかしカタカナの社名に変えれば上がる気がしますが私だけですか(笑
    アルデストとか、セイクレプロとか
  • イメージ
    ハッチ0614さん
    2010/12/19 22:59
    こんばんわ~^^

    忘年会ですか~まだまだ新米の私にはあまり声がかかりません・・・

    お酒飲めないのでよけですが(笑)

    プロパストこのあいだうって利確してみました!

    ここのとこ利益の値段が3桁とか2桁とか・・・・・・

    あれ!?

    なんかおかしい数か月前は4桁あったのに・・・・・

    それではみなさん明日からがんばりましょう!!

    セイクレストは80台前半で買いかなって期待してます(笑)
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/20 00:01
    あさっての投資家さんへ

    ゼリア新薬ですね!

    早速、明日はこれで行こうかなー。

    明日の忘年会は時間が早くて、
    5時からなので、みんな月曜日だから早めに終わるんじゃないかと、
    淡い期待を持っていたりしますが。

    これ、面白いですね。
    サイトを見たら「あなたのお酒にまつわる失敗談100万円で買います!」って(笑)。

    早速、SiGE夫さんに教えてあげよう!(笑)
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/20 00:16
    shigerukabuさんへ

    新日建物と新華はIR的にいつも注目してるのに、
    空振ることが多いですねー。

    新日建物は上げるとしても日中に噴くだけでしょうから、
    わたしは乗るとしても短時間で売り抜けると思います。

    アルデ。
    実は、木曜日に仕掛けが入ったと見て、
    買い込んだ後、
    せっせせっせと見せ板のつもりで買いを積み上げてたら、
    片っ端から売りつけられて、
    金曜は寄りから処分で苦労しました(汗。

    セイクレストは70円台が仕込みごろかなー、なんて思って見ています。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/20 00:23
    ハッチ0614さんへ

    あれっ、新米は場所取りやらなんやらで忙しいはずでは?

    プロパスト、リカクおめでとうございます!

    プロパストはわたしの得意銘柄のひとつだったのですが、
    最近、ネタが出なくなったので、すっかりご無沙汰しています。

    「あれ、もっと儲かってるはずなのに」

    っていうこと、よくありますね(笑)。

    でも、負ける人の比率の方が圧倒的に多いのですから、
    買ってるだけ良しとしましょう!

    セイクレストは80台前半だとビミョーかなー、なんて思っています。
    70円台なら、まず負けることは無いと踏んでいるのですが。
  • イメージ
    こんばんは

    僕も先週後半から忘年会で東京出張してました。
    いささか飲み過ぎましたね(笑)

    わしたショップに売っている琉球酒豪伝説っていうのが結構効くんですよね。
    あとは、プロテインを飲んで肝臓をいたわりましょう。
    水分も大切ですね。
    お酒飲みながら水を飲むと、驚くほど飲めますよ。

    食べても太りづらいのは羨ましいですね。
    僕は食べたらダイレクトに反映されていきます。
    今回の出張でベルトの位置がずれました(笑)
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2010/12/20 12:57
    ハリーキャラハンさんへ

    「琉球酒豪伝説」ってすごい名前ですね!
    見つけましたよ、これですね!
    http://www.kontatsu.co.jp/knews/foods/syugou.htm

    食べても太らないのは胃下垂気味だからみたいです。

    今日は夕方からの会議が終わったら、
    そのまま全員で直行なんですよねー。

    月曜だから、セーブしたいけど、
    つい、忘れて騒いでしまい・・・(汗。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん、こんばんは

    おお、酒豪伝説見つけましたね!
    昔、沖縄旅行したときに空港で買って以来のファンです(笑)

    今日もシナジーとクラスターは強かったですね。
    J-TOP20もなかなかの上昇。22日からの指数ファンドで騰がったみたいですね。
    これらは騰がりすぎて、見てるだけ~だったのが辛いですorz
  • イメージ
    こんばんは、
    私は昨日の忘年会のシスター姿の方に抱きついて、叫んで、遊んでました

    グリーの情報は載ってますが、様々な企業の大元はインディックスの情報は
    ご存知ですよね。教えて下さい4835です。
  • イメージ
    にゃん7さん
    2010/12/20 23:01
    私も4835が気になりますw

    今日はツルハとエコスを売って15000円プラス。
    売ったお金で前から気になっていたDeNAを買いました(*^o^*)
    サイバーエージェントもちょっとだけ上がっているので、どこで売ろうか悩みます(^。^;)
  • イメージ
    TAMOPIさん
    2010/12/21 00:22
    はいさい[1:114]
    沖縄人(うちなーんちゅ)のTAMOPIです。
    「琉球酒豪伝説」の話が出ていたので、思わず初コメントしてしまいました。
    ウコンは、二日酔い対策に最高です。
    地元の沖縄では、「琉球酒豪伝説」の他にも沢山の種類の物があります。
    島酒大好きな沖縄人には、結構欠かせないアイテムかも。
    地元居酒屋では、ウコン(※秋ウコンが肝臓にいいらしい)の粉末を水に混ぜてウコン水で島酒を割って飲むのが、普通って感じ。
    居酒屋によっては、生搾りウコンをサービスで出す所もあり。
    調子にのって、長タラタラと初コメしてしまいました。
    酒好きの沖縄人には、たまらん話題でした。
    2チャンネルさんの日記&フレンドのコメントを見ながら、株の勉強を一応は、頑張っているつもりの、沖縄人TAMOPIでした。
    たま~に、無駄なコメントとをするようにしますので、宜しくです。
    それでは、ニィフェデェ~ビタン。(沖縄方言で、ありがとうございました。)
« 1 2
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ