12/15 本日のチャート②

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ917件目 / 全2567件次へ »
ブログ

12/15 本日のチャート②

915a85840  

画像 分足と債券の記録

☆ニュース

・日経平均はなぜ上昇しているのか
http://moneyzine.jp/article/detail/190393
→大型株はそれなりにリクイ売りが入る場面が目立ってきた(そうとわからないように、株価を下げさせないようにしつつも、しっかりリクイしてる感じ)
このところの小型株・仕手株・ボロ株乱舞は個人投資家が買いついてる感じがするので、相場の終わりって感じがします。逃げ遅れるのは誰かのチキンレース

・FOMC
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-18629520101215

・日銀短観
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-18635620101215
・来年はFRBにとり正念場
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=atqCyZLlxjPY

・スペイン格下げ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a196gtx1_VhU
→来年年初の国債償還が心配です。
年初は荒れ相場が来る予感

・裁定買い残現象は外国人投資家買いの足跡?
http://www.stockstation.jp/mission-v/

→「ある市場関係者は「証券会社が、海外からの買い注文に応えるため、裁定残を崩して玉を渡したのではないか」と指摘する。
確かに、大量の買いニーズに応えるためには、裁定取引のために抱え込んでいる玉をそのままパックで渡した方が、効率はいい。」
ちょっとここがわからないです(;;)
どなたかご解説ください><

・春山さんのHPより「EU内の支援体制力不足」
http://livedoor.2.blogimg.jp/okane_koneta/imgs/b/d/bdf18f18.jpg

・デフレよりインフレを懸念し始めた投資家http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5064

・今日の市況
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aOJ9kM5YCxe0

・前日の米市場
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS881855720101214

①はこちら
http://minkabu.jp/blog/show/297243
2件のコメントがあります
  • イメージ
    daikonさん
    2010/12/16 08:50
    おはようございます。

    >ちょっとここがわからないです(;;)
    >どなたかご解説ください

    大量に日本株を買いたい人がいるとして、市場で買うのも一法ですが、証券会社が持ち玉を市場外で売る手もありますね。そうすれば取引所に手数料を払わずに済みますから。

    裁定買いで持っている現物と、対になっている先物売りポジを、投資家にセットで渡したから裁定買い残が減った可能性がある、そういう趣旨だと理解しました。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/12/16 22:58
    daikonさんこんばんわ^^

    なるほど、現物買いと先物売りをセットで渡したわけですから、市場的にはニュートラルって事ですね?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ