イオンがレジ袋売上金4千万円で国内最大規模の排出権を購入

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5530件目 / 全6457件次へ »
ブログ

イオンがレジ袋売上金4千万円で国内最大規模の排出権を購入

イオンは、レジ袋の売上金の一部で、約1万5千トンの二酸化炭素(CO2)国内排出権を購入したそうです。
CO2排出権取引の一種である国内クレジット制度を活用し、4日に購入したそうで、同制度での一企業の購入規模としては国内最大だそうです。
国内クレジット制度は、CO2排出枠を国内の中小企業や農業にも適用した仕組みだそうです。

イオンは2007年1月から、京都市内の店舗を皮切りにレジ袋の無料配布を中止し、現在はジャスコやサティなど全国739店で、レジ袋の希望者に1枚5円で販売しているそうです。
今回の購入費用は、2009年度のレジ袋の販売枚数約4千4百万枚の収益金約1億2千万円のうち、4千万円弱を充てたそうです。
同社は2008年3月、2012年度のCO2総排出量を2006年度比-185万トンにすると発表し、昨年度までに-103万トンを達成しているそうです。

有料化されたレジ袋もこういった使われ方をするなら納得感はありますね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/13 06:18
    おはようございます。

    それにしてもすごい売上げです。
    おコメなど買うときは仕方なく買いますね。
    閉店するだけで効果があるのでは。
    全国で無駄なスーパーいっぱいあります。
    レジ袋から見る世界もおもしろいです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2010/8/13 18:26
    yoc1234さん こんにちは。

    5円のレジ袋でもちりも積もれば山となりますね。
    ばかにできない金額ですね。
    名古屋では有料が多いですが、東京に来て無料でレジ袋をくれるスーパーが多く、ちょっとびっくりしました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ