はじめての日記です

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yuduさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全1件次へ »
ブログ

はじめての日記です

『みんなの株式』に登録して、皆様の日記やコミュニティを拝見させて頂き、とても勉強になる事が沢山あります。

今までも投資関係の本は読んではいたのですが、一度読んだだけでは理解不足だった事が良く分かりました。折角買った本なので、もう一度全て読みなおそうと思っています。
先ずは、スタン・ウエンスタインの『テクニカル投資の基礎講座』を読み直しています。


私は購入する銘柄を決定する時、①『出来高増ランキング』・『値上がりランキング』を見て、②チャートの形(位置)を確認し、③直近高値のブレイクアウトで買う…という買い方をしていました。が、ダマシにあう事も多く、またふるい落とし(?)で、損切りをした後、上がって行くのを指をくわえて見ている事が多く、「何がイケナイのか?買うタイミングが間違っているのか?」と常々考えていました。

…で、最近になって気付いたのが、『出来高を伴う(急増した)上昇は買い』とよく言われますが、出来高が一番多い時が天井のパターンも多いという事です。私の今までの買い方だと、天井を掴んでいる事が多かった事が分かりました。

『高値で買って、さらに高値で売る』を実践しようとして、最後のババを引いていた事が分かり、ショックでした(;^ω^)

では、どうすれば良いのかという事を勉強し、これから日記に書いて行こうと思います。
(今まで、指標といえばMACD(あと、しっかり理解していないものの、一目均衡表)しか見ていなかったのですが、ADXについても勉強している所です。)
5件のコメントがあります
  • イメージ
    >では、どうすれば良いのかという事を勉強し、これから日記に書いて行こうと思います。

    楽しみにしています♡♪\(^o^)/ ♪☆
  • イメージ
    yuduさん
    2010/8/2 00:35
    ♡ kai♡98$$♡♪\(^o^)/ ♪☆さん

    有難うございます。

    『みんなの株式』には、素晴らしい方が沢山いらっしゃるので、私が気付いた事などは足元にも及ばないと思いますが、ちょっとずつでも書けたら良いなと思います。(他の方の日記から学んだ事や教えて頂いた事に関しては、(学ばせて頂いた方に失礼になりますので)こちらには書きませんので…、もともと勘の鈍い私の事ですので、牛歩になると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
  • イメージ
  • イメージ
    efghijさん
    2010/8/2 07:18
    日記デビューおめでとうございます。

    MACDは非常に優れたトレンド分析法だと思っています。
    実は、私の手法のコアは、開発者のアペルさんの本からかなりとりいれています。

    ただMACDはかなり定性的な感じがします。
    ADXは、トレンドの強度という概念が明確な数字で出ますので、とても使いやすいです。
  • イメージ
    yuduさん
    2010/8/2 11:59
    E&Mさん

    有難うございます。

    はい。E&Mさんの日記からADXを知り、勉強したいと思いました。
    今までトレンドの強度は、支持線・抵抗線の傾きで何となく判断しておりましたので、いかに『勘トレ』だったのかと思い、恥ずかしくなりました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ