インド洋給油の再開検討を-長島昭久防衛政務官

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2110件目 / 全2649件次へ »
ブログ

インド洋給油の再開検討を-長島昭久防衛政務官

 …自分たちが給油しませんって止めておいて、もう一度やりたいって言うのは…
 ねぇ、民主党員と民主党支持者の方は何がしたいの?
 …ちょっと、お兄さんに分かる様に説明してくれないかな?
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061800208
 ”長島昭久防衛政務官は17日、ワシントン市内で開かれた日米関係のセミナーで講演、日本の安全保障政策に関し、「自衛隊は海外での活動から手を引いてはならない」と述べた上で、インド洋での海上自衛隊による給油活動の再開を検討すべきだとの考えを示した。
 また、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相のタイプの違いについて「鳩山さんは夢想家で、菅さんは現実主義者といわれている」と指摘。菅首相は米軍普天間飛行場移設に関する先の共同声明を完全に引き継ぎ、重要な外交政策では非常に現実的に行動するはずだと語った。 
 一方、同じセミナーで講演したシファー国防次官補代理は、共同声明の発表は日米同盟の成熟を示したとの認識を示すとともに、「平等な同盟関係は米政府が歓迎し、切望するものだ」と強調。普天間代替施設の工法や位置などに関する協議は「8月末までに完了すると確信している」とも述べた。”
 いや、いや、いや、経済政策しかりマニフェストを見直して現実路線に舵を切ったら結局は自民党の政策の焼き直しとは。
 しかも、その間に無駄な金を使った上に余計なゴタゴタも有って…
 民主党は馬鹿なの?死ぬの?

 後、自民党嫌いの民主支持者に聞きたいんだけど、民主党のやっている事は今の所、自民党の焼き直しだよ?支持する必要あんの?
 しかも金の問題に関しては民主党の方が自民党より確実に汚いよ。

 …しかし、有る意味、民主党員と支持者の頭のレベルが分かっただけでも収穫かも知れん。
 それに少なくとも給油って政策事態は悪くないしね。

 …もっとも9月以降、小沢が再度権力握る可能性が有り、そうなったら、この政策も立ち消えになるかも知れないけどね。
 抑止力は第7艦隊で十分って思っている小沢の事だし。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    mino777minoさん
    2010/6/19 01:03
    たわけたことほざいてますね(笑)

    やはり米国の闇の力が働いているのでしょうか。恐らく裏で脅されているんでしょう。家族に危険を加えるとか言われたら誰でもビビりますからね。政治家は命をかけてまでもやらなければならない使命があるのに!

    所詮、今の政治家連中はみなお金や自分の保身のためしか動かないのです。無駄な給油など必要ありません。早く米国と縁を切り本当の独立国家を建国すべきです!
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/6/19 01:46
     mino777minoさんへ

     こんばんは。日記にコメントありがとうございます。

     この人ですが、まぁ民主党が野党の時代からインド洋の給油を賛成していた様ですよ。
     ただ民主党が政権党になってから民主党の公約に従って言動を改めていたみたいで。

     …ぶっちゃけ民主党の政治家に有りがちな、権力に魂売って自分の過去の発言を棚に上げて党の利益(と自分に流れて来る甘い蜜の為に)の行動しているタイプの様ですね。

     今は小沢、鳩山の重しが無くなって自分のしたい事が出来る様になったから、やっているって感じかと。

     ただ問題は、鳩山時代に閣僚は好き勝手発言して最後には鳩山のリーダーシップが問われる事態になりましたが、今回もまんまそうなんじゃないですかね?

     記事を見る限り自分の思いつきを発言している状態で、菅直人が本当に何を考えているかは、どうやら2の次になっていますし。
     また自分の立場で発言すればイコール、国の防衛に関わる重要人物の発言で、アメリカが真に受けるって事を分かって無いんじゃないかなぁと。

     …自分は、そんな風に考えています。
     では、失礼します。 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ